ガールズちゃんねる
  • 610. 匿名 2024/01/06(土) 23:57:57 

    >>392
    性被害(だけに限らずパワハラなども)に遭った人はその直後は防衛反応でその被害を認識できないこともあるらしいです。
    事後に加害者と普通にメールしたり出来るのもそのせいだと言われていますね。いわゆる迎合反応ですね。

    何年か前に某有名インフルエンサーの人が電通時代の上司のセクハラ・パワハラを告発してましたが、ずっと自分の被害を認識できずにいたそうです。
    その人も2010年頃の被害を2017年に告発してましたが、そのことを責める人なんて当時ほとんどいませんでしたよ。

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2024/01/07(日) 03:00:19 

    >>610
    被害者の思考として、
    こういう文化なのかな?もしかしたら自分が間違ってるのかな?このまま何もしない方が楽かも。忘れた方が良いかも。自分が忘れるだけでことが終わるなら…

    こういうのいじめとか虐待とか、弱い立場や周りをしっかり理解できてない立場の人が陥りやすい思考回路だと思う。まさに迎合。
    環境が変わったり精神年齢が大人になったりして、正しく判断できるようになって初めてことの重大さと間違いがわかることって誰にでもあると思う。

    +8

    -0