ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 20:37:20 

    >>1
    悪いけど無職に人権はない
    働けないやつは足引っ張るな

    +32

    -112

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 20:39:30 

    >>40
    75歳に勤労の義務強いるって結構鬼畜だね
    あなたは頑張って75まで働きな

    +199

    -10

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 20:49:34 

    >>40
    勤労してる人には厳しいんだよな。今は働いてる人には人権無い扱いだよ。

    +33

    -2

  • 688. 匿名 2023/12/31(日) 10:49:53 

    >>40
    そんな使い方するための条文じゃないよ
    あなたこそ社会の足引っ張らないでね

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2023/12/31(日) 15:16:30 

    >>40
    基本はそうなのよね。自助努力が原則。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2023/12/31(日) 17:39:28 

    >>40

    16 路上生活者の人権
     ホームレスに対する偏見や差別をなくしましょう
     

    路上生活者(ホームレス)を取り巻く状況
     路上生活者(ホームレス)は、健康で文化的な生活を送ることができていません。
     国は、平成14 (2002) 年にホームレス自立支援法を制定し、国や地方公共団体の責務として、ホームレスの自立等を支援するため、福祉、就労、住居、保健、医療等の分野において総合的な取組を行うとともに、ホームレスの人権擁護について啓発を行うことを定めています。
     しかし、ホームレスは高齢化や路上生活期間の長期化が進んでおり、心身の健康に不調を来すなど、厳しい生活を送っています。一方、道路や公園等の公共空間で生活することによって、都民の自由な通行や利用の妨げとなるなど、地域住民とのあつれきも生じています。また、偏見や差別意識等からホームレスが襲われる事件や嫌がらせ等も発生しています。
     ホームレスの一日も早い自立のためには、ホームレスの置かれている状況や自立支援の必要性について理解し、ホームレスに対する偏見や差別をなくすことが大切です。

    +0

    -0