ガールズちゃんねる
  • 472. 匿名 2023/12/24(日) 02:07:13 

    >>5
    野沢直子のコメントに関しては


    26. 名無し@MLB NEWS
    2023年12月23日 11:26
    元は野沢直子は大谷はみんな知ってるけど野球はサンフランシスコではバスケやアメフトほど人気のない
    でもバスケは人気あるけど八村は知られてないって語ってた

    何度も部分的な切り取り印象操作乙だよ

    30. 名無し@MLB NEWS
    2023年12月23日 11:44
    >26
    この発言を切り取って「大谷人気ない」ってアンチが大谷下げに使ってた方が多いけどな

    28. 名無し@MLB NEWS
    2023年12月23日 11:37
    >26
    そりゃサンフランシスコは49ersとGSWの両スポーツでトップクラスに人気あるチームがあるからな
    ジャイアンツじゃ全く太刀打ちできない

    34. 名無し@MLB NEWS
    2023年12月23日 12:09
    >26
    アメフトが49ersで、バスケがGSWだからなあ
    野球のジャイアンツはSFではだいぶ分が悪い。せめてドジャースくらいの人気が球団にあればね

    +16

    -6

  • 3026. 匿名 2023/12/26(火) 07:18:00 

    >>108
    >>275
    んなわけがないじゃん…
    八村の方が普通に知名度が低いと思うよ
    野沢直子も>>472と言ってるし
    ここの野球アンチってやたら彼女の発言を引用するのに、なんで八村は知られてないって言ったことは知らないんだろ

    YouGovで調べればわかるけど
    ベテランのアメリカ黒人選手3人(レブロン・ジェームズ、ケビン・デュラント、ステフィン・カリー)が特別知名度が高いだけで、それ以外の選手の知名度はMLBもNBAも大して変わらない
    大谷は知名度47%だけど、今、NBAでベスト5に入る東欧出身のドンチッチ(43%)、ヤニス(50%)、ヨキッチ(47%)あたりも大谷と似たような知名度
    八村塁は今シーズンも先発が少なく途中出場が多い(レギュラーではない)のに、大谷より高いわけがない
    ここ1年間のアメリカ国内の八村の検索数は大谷の6分の1以下だよ

    >>2497
    余裕で大谷だよ

    +7

    -2

  • 3032. 匿名 2023/12/26(火) 10:58:45 

    >>472
    ここ1年のカリフォルニア州内でGoogle検索数が多いスポーツチームを調べてみた


    https://trends.google.co.jp/trends/explore?geo=US&q=%2Fm%2F04mjl,%2Fm%2F0jmk7
    ,%2Fm%2F06rny,%2Fm%2F0jmj7,%2Fm%2F0713r&hl=ja

    ロサンゼルス大都市圏
    ロサンゼルス・レイカーズ(NBA)18
    ロサンゼルス・ドジャース(MLB)17
    ロサンゼルス・エンゼルス(MLB)4
    ロサンゼルス・ラムズ(NFL)3
    ロサンゼルス・チャージャーズ(NFL)3
    ロサンゼルス・クリッパーズ(NBA)3
    ロサンゼルスFC(MLS)2
    ロサンゼルス・キングス(NHL)1
    アナハイム・ダックス(NHL)1
    ロサンゼルス・ギャラクシー(MLS)1

    サンフランシスコ大都市圏
    サンフランシスコ49ers(NFL)16
    ゴールデンステート・ウォリアーズ(NBA) 15
    サンフランシスコ・ジャイアンツ(MLB)7
    オークランド・アスレチックス(MLB)2
    サンノゼ・シャークス(NHL)1
    サンノゼ・アースクエイク(MLS)1未満

    たしかにサンフランシスコでジャイアンツがドジャースぐらいに人気があれば
    地味なスポーツだと言われることもなかっただろうな

    +3

    -2