ガールズちゃんねる
  • 377. 匿名 2023/12/24(日) 01:02:57 

    >>77
    >そんなに人気あるなら球場ガラガラな訳ないじゃんね。


    何べん指摘しても、こういう人が出てくるなあ…

    ・MLBのスタジアムはNFLやNBAの試合会場より収容人数がずっと多い。パッと見あまり客が入っていないように見えても実際はかなり入ってる
    ・平日、週末、デーゲーム、ナイトゲーム、人気チームか否かとかでも全然変わってくる
    ・MLBは球場・チーム同士が地理的に離れてるので本拠地以外のファンはあまり来ない(日本では神宮球場にホームのヤクルトのファン以外の首都圏野球ファンが多く集まったりするが)


    >2. 名無し@MLB NEWS
    >2023年08月23日 00:26
    >ビジターの試合が気軽に見に行ける距離ではないからな
    >必然的にホームでの試合しか見ない客が多数になる訳で、ホームの試合であれば年間80試合もあるので、熱狂的なファン以外はそう毎試合見に行くものでもない
    >インターリーグで普段見れないスター選手が来た時に集まる位か
    >でも優勝争いしているチームの終盤の土日の試合はちゃんと完売していたりする

    >18. 名無し@MLB NEWS
    >2023年08月23日 01:05
    >2
    >同地区って言っても飛行機で何時間だもんな
    >ドジャースとエンゼルスもフリーウェイシリーズとか言ってるけど渋滞するから3時間くらいかかるらしいし
    >東京住んでれば5球場日帰りで余裕だけど訳が違う


    >26. 名無し@MLB NEWS
    >2023年08月23日 01:36
    >去年よりは終戦遅らせた+大谷最終年のせいか、今年のエンゼルスタジアム結構埋まってるけどね
    平日昼1時スタートのガラガラの客席切り取ってこれが年間80試合ですって擦り続ける人居るけど
    そんなんでレンドンに50億円も払えるわけないでしょうが…
    >そういう人はわかっててやってるし絶対やめない

    +15

    -15

  • 424. 匿名 2023/12/24(日) 01:32:21 

    >>377
    特に大事なポイントはここ



    >平日昼1時スタートのガラガラの客席切り取ってこれが年間80試合ですって擦り続ける人居るけど
    そんなんでレンドンに50億円も払えるわけないでしょうが…
    >そういう人はわかっててやってるし絶対やめない


    上記文中の「レンドン」とは、大谷とエンゼルスで同僚だった主力選手
    多額の金額を掛けてエンゼルスが獲得したけど、相次ぐ故障で欠場がやたら多く、エンゼルスにとって大きな期待外れとなってしまった選手(移籍前は実際その金額に見合う活躍だった)

    +5

    -7

  • 641. 匿名 2023/12/24(日) 04:55:41 

    >>588
    >連日大谷さんの一挙手一投足が報道されてるけど、球場はガラガラな事が多いよね。
    >野球大好きって人も多いだろうけど、アメフトやバスケ程は人気がないんだろうなって思ってる。

    >>377をお読みください

    +9

    -9

  • 673. 匿名 2023/12/24(日) 05:42:40 

    >>377
    1年の試合数はMLB162試合、NBA82試合、NFL17試合だよね
    試合数が全然違うし、球場の収容人数もMLBは4万人、NBAは2万人未満
    それすらも知らないのに叩いてる野球アンチは滑稽だよね
    試合数が倍なのに、1試合平均観客動員数もNBAよりMLBの方がずっと多いのに


    +11

    -1

  • 2739. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:29 

    >>377とそれへの返信コメに、大量のマイナスが付いてる

    何で?
    キチンと調べれば正しいと分かるはずなのに

    +3

    -0

  • 2937. 匿名 2023/12/25(月) 19:04:39 

    >>2916
    >>377を参照されたし

    +3

    -2