ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 16:36:01 

    >>16
    ガルはね

    +6

    -16

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 16:36:39 

    >>16
    青春終わってる人はね

    +11

    -28

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 16:38:58 

    >>16
    わかる!
    クリスマス以外も大体の季節のイベントが縮小してる気がする。
    コロナもあったけど、スーパーの廃棄問題とかもあってか季節ものって早めに準備しとかないと当日じゃもう手に入らなかったりする。
    去年は子供のお菓子クリスマスブーツをギリギリで調達に行ったらコンビニもスーパーも置いてなくて数軒回った。
    やっと買えたやつもショボ過ぎて中身自分で入れ替えたし笑

    +67

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 16:45:20 

    >>16
    なってるなってる
    あとなんならリモートとかでも集まれるしホッチ感が少ないよね
    ババアの若かりし頃は(90年代ね)ぼっちに人権無かったから辛かったよ
    一人もんは頭がおかしいくらいの風潮でさ本当に嫌な時期だった

    +59

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 16:48:35 

    >>16
    それはうちらが歳取ったからじゃないか?

    +8

    -9

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 16:52:10 

    >>16
    わかるー!50やけど私が20代の頃は街も周りもテレビもみんな浮かれてキラキラしてたよ🎄✨

    +46

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 16:52:45 

    >>16
    イルミネーションもアクセサリー売り場やブランド売り場もカップルだらけだよ
    街全体がクリスマス感薄くなってるってこと?

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/21(木) 19:42:30 

    >>16
    コロナってボッチには追い風だったんだな

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/21(木) 21:53:35 

    >>16
    クリスマスは子供たちが楽しむイベント
    大人になったらテンション上がらないし面倒くさい

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2023/12/22(金) 00:24:57 

    >>16
    不景気だからね
    デコレーションとかも、
    光のLEDとかでコスパダウン。
    昔のような飾りは減った。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/22(金) 03:11:45 

    >>16
    なってる!クリスマスも他のイベントも盛り上がらなくなってきたよね
    正月なんて昔は夜中から大勢並んで福袋買ったけど、今や福袋もネットでポチれるし、福袋なんて買わなくてもネットでいつでもなんでも安く販売してる

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/22(金) 06:59:41 

    >>16
    こないだハロウィンやったばっかりだし、年が明けたらすぐバレンタインだし

    +0

    -1