ガールズちゃんねる

家を建てる時にやめとけってこと

2245コメント2023/12/02(土) 21:18

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:23 

    >>1
    いまどきお風呂をタイルにわざわざする人いる?
    はめ込みの方が掃除は簡単だし、寒さもない

    +1460

    -33

  • 168. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:51 

    >>8
    え、可愛くて憧れてた!笑
    キッチンとお風呂はタイルにしたい♡

    と思ってたけどコメントみてその夢は捨てました。

    +275

    -7

  • 170. 匿名 2023/11/17(金) 15:58:15 

    >>8
    テレビの御宅訪問でこだわりの家作った人は水場はタイル率が高い。
    お掃除大変なのにいいのかなといつも思ってた。

    +247

    -3

  • 203. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:14 

    >>8
    わが家です!
    確かに掃除大変だけど、可愛くて気に入ってはいる。

    +124

    -4

  • 213. 匿名 2023/11/17(金) 16:06:40 

    >>8
    タイルの方が私は掃除が楽

    +16

    -20

  • 340. 匿名 2023/11/17(金) 16:42:10 

    >>8
    造作のバスルームは素敵だからお金に余裕があるならやる人はいると思う
    インテリアにこだわりがないならやらないだろうけど

    +77

    -4

  • 469. 匿名 2023/11/17(金) 17:16:56 

    >>8
    いないと思うけど
    ガルは高齢の人が多いから昔のイメージで言ってるんだと思う

    +17

    -36

  • 615. 匿名 2023/11/17(金) 18:33:51 

    >>8
    寒さはタイルかどうかより風呂釜がステンレスの方がお湯が冷めにくいというのが今の古い賃貸でわかった。
    今までのところは最新設備だったけどお湯が冷めるの早かった。

    +56

    -12

  • 623. 匿名 2023/11/17(金) 18:37:58 

    >>8
    本物のタイル張りのお風呂っておしゃれなお金持ちって感じ。高いもん。すごい素敵だと思う。

    +95

    -5

  • 778. 匿名 2023/11/17(金) 20:11:20 

    >>8
    超高級物件だとタイルがあるイメージ

    +51

    -0

  • 905. 匿名 2023/11/17(金) 21:21:16 

    >>8
    タイルって昭和のイメージ

    +19

    -29

  • 1043. 匿名 2023/11/17(金) 22:29:59 

    >>8
    このタイルは昭和ぽいけど、いまは大きめタイルで豪華で素敵だと思う。
    注文住宅の在来工法ならそれなりにお金かけられる人が造るだろうし、ユニットバスにしたっていつかはリフォームが必要だろうから好きな風呂にしたらいいと思うけど…

    +28

    -0

  • 1067. 匿名 2023/11/17(金) 22:40:28 

    >>8
    風呂はユニットにしたけど
    キッチンはタイルにした
    結果タイルはきれいだけど継ぎ目モルタル劣化でボロボロ剥がれてくる
    10年目

    +18

    -0

  • 1160. 匿名 2023/11/17(金) 23:37:39 

    >>8
    主の画像は昭和な感じだけど、豪邸にありがちな造作とかの高級バスルームはタイル張り多くない?

    タイルめちゃくちゃカッコイイけど、あの目地も掃除大変なのかな?っていつも気になる

    まあ金持ちはハウスクリーニング雇うだろうけど

    +85

    -1

  • 1313. 匿名 2023/11/18(土) 02:05:29 

    >>8
    我が家は壁だけタイルです。色味や風合いがあるって、2倍リラックスできるよ〜
    風呂最後の人がワイパーで結露を拭き取って、きちんと換気しておけば(我が家は窓と風呂ドアを開けとく)ほとんどカビが生えず、メンテも楽ちんです。

    +12

    -2

  • 1414. 匿名 2023/11/18(土) 06:33:35 

    >>8
    多分この画像のタイルが昭和感満載でダメなんだと思うw タイルもタイルでおしゃれなタイルもあるよ。

    +16

    -0

  • 1648. 匿名 2023/11/18(土) 10:34:13 

    >>8
    トイレも同様。地域によるのか気になる

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2023/11/18(土) 10:43:55 

    >>8
    ユニットバスと在来工法で迷ったけど、なんかユニットバスは見た目が安っぽい感じで在来工法にした。お金も工期も掛かったけど、めちゃくちゃ気に入ってる。
    浴室暖房があれば寒さは問題ないし、以前のユニットと比べて掃除のしやすさも変わらない。

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:34 

    >>8
    今タイル結構人気あるんだよ!

    +3

    -2

  • 2119. 匿名 2023/11/18(土) 20:13:00 

    >>8
    築40年の我が家、お風呂場タイルで寒いよ〜
    最近の浴室、壁にマグネットつくって聞いてとてもうらやましいよ

    +1

    -0

関連キーワード