ガールズちゃんねる

家を建てる時にやめとけってこと

2245コメント2023/12/02(土) 21:18

  • 167. 匿名 2023/11/17(金) 15:57:51 

    >>3
    うちシンボルツリーが何故か枯れてきてしまった。下半分は緑の葉がつくけど、上は茶色。ちなみにソヨゴ。
    どうしたらいいか、分からず困ってる。抜きたいけど、縁起が悪そうで、どうしたらいいでしょうか?相談させてください。

    +155

    -8

  • 227. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:48 

    >>167
    病気か栄養不足かな?
    見てないから判断できないけど、検索すると色々出てくるよ

    +25

    -0

  • 542. 匿名 2023/11/17(金) 17:44:09 

    >>167
    大きくなった木だと抜くのが大工事だから、ホムセンにあるようなドリルで木に穴を開けて除草剤を地道に注入すると一年くらいでスポッと抜けました

    +70

    -2

  • 560. 匿名 2023/11/17(金) 17:52:10 

    >>167
    とりあえず茶色いのは剪定しちゃったらどうだろう?したが緑ならそこからまた復活して伸びて来るかも。

    +53

    -2

  • 669. 匿名 2023/11/17(金) 18:56:21 

    >>167
    うちも全然シンボルツリー伸びなくて、枯れかけてた。
    3万で抜いてもらい大きいプランターに入れて貰った。
    日陰を好む木だったから今は日陰で花を咲かせてる。

    +62

    -1

  • 1074. 匿名 2023/11/17(金) 22:42:06 

    >>167
    ソヨゴは元々山の木陰に生えてるような木だから日差しが強すぎたり西日が当たり過ぎるとすぐ痛むよ
    あと剪定しても痛みやすい

    +26

    -0

  • 1185. 匿名 2023/11/17(金) 23:46:04 

    >>167
    うちはイロハモミジだったか?モミジがなぜか根つかない。

    一回目は枯れてしまって外構屋さんが無料で交換してくれたんだけど、2回目の木もイマイチ覇気がない

    上の方の枝に葉がつかなくて枯れてるっぽいんだよね、、かといって下半分は生きてるから抜くのも可哀想だし

    +8

    -1

  • 1361. 匿名 2023/11/18(土) 03:34:37 

    >>167
    除草剤まく!

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2023/11/18(土) 04:11:10 

    >>167
    植えたばっかりですか?
    うちもソヨゴがシンボルツリーなんだけど、5年前に新築した時に植えてもらって1ヶ月くらいで枯れました。
    すぐ業者呼んで新しいソヨゴに植え替えてもらった。
    だいぶデカくなってきてなんかあんまり見栄えがよくなくて3日前に剪定したばかり笑

    +7

    -0

  • 1442. 匿名 2023/11/18(土) 07:29:21 

    >>167
    そよごは日差しに弱いし、2メートル以内で納まるくらいにカットしとかないと枯れる

    +7

    -0

  • 1755. 匿名 2023/11/18(土) 12:04:11 

    >>167
    近くにビックモーターなかった?

    +6

    -1

  • 1773. 匿名 2023/11/18(土) 12:20:57 

    >>167
    茶色い部分は切ったほうがいいですよ。緑のとこから切ってあげると、またそこから成長して大きくなってくれます!

    +2

    -0

関連キーワード