ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/11/16(木) 20:47:22 

    デザフェス本気で無くならないか心配😟
    運営も対応悪くて炎上してる
    ジャングルジムで子供が焼け死んだイベントもデザインフェスタ関係(デザフェスでは無い)だったってこの間知った

    +841

    -25

  • 4196. 匿名 2023/11/17(金) 05:05:12 

    >>50
    無くなるまではないと思いたいけど
    対応の悪さが続くようならフードエリアは無くなる気がする。

    +42

    -0

  • 6497. 匿名 2023/11/17(金) 12:01:49 

    >>50
    運営の対応が悪いと言われても場所提供してるだけだし
    書類が揃ってたら普通に保健所案件の店とまではわからないでしょ
    ここを参加させたことの責任をデザフェスに求めたら、ほかのデパート系イベント出店やマルシェもアウトって事になるからな

    +4

    -4

  • 6889. 匿名 2023/11/17(金) 12:58:30 

    >>50
    無くなりはしないと思うけど、フードエリア自体無くなるか
    その場で消費するキッチンカー系だけになるとかはあると思う
    あと、「普通の参加で素人が菓子作って持ち込んで食中毒起こした」と思っている人が多数いるんで
    そこは訂正して広めたほうがいいと思うわ

    +19

    -0

  • 6911. 匿名 2023/11/17(金) 13:01:01 

    >>50
    美大の事件の運営とデザフェス運営の大元が同じなの?

    +3

    -0

  • 7012. 匿名 2023/11/17(金) 13:15:00 

    >>50
    >>6911
    全く別モノだよー。50さんは火災事故もアートイベント関連であることにビックリしたってことかな。
    今回のデザフェスはこのイベント運営メインの有限会社、火災事故のほうはクリエイター育成やコンサルティングの会社で別母体。
    デザフェス母体は圧倒的に出資少ないし、もし火災事故のような訴訟に発展したり重篤な集団食中毒出してたら潰れちゃう。火災事故は大学が賠償して和解。

    にしても、こういった個人の出展主の過失でアートイベント全体の雲行きが怪しくなるのは悲しい。
    このマフィン主は一応デザフェスが設けた基準はクリアしてたみたいだしね…

    +21

    -0

  • 7360. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:28 

    >>50
    これは流石にないよね、〜〜という店舗とか完全に自分たちは関係ありませんってスタンス
    あなた達が許可出したんだろ!

    +69

    -0