ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/11/14(火) 10:19:32 

    5日前に作ってたのもあったんでしょ?しかも無添加にこだわってるから防腐剤もなし、いずれこんな事になってたと思う。

    +1768

    -18

  • 69. 匿名 2023/11/14(火) 10:26:13 

    >>15
    砂糖の量が半分だしね

    +349

    -4

  • 75. 匿名 2023/11/14(火) 10:27:20 

    >>15
    防腐剤なしでこれはキツイな
    当日つくって残ったものは当日破棄くらいしないと危ない

    +544

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/14(火) 10:28:29 

    >>15
    これが事実ならおそろしい
    しかも子供にお勧めしてたとは

    +372

    -4

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 10:36:16 

    >>15
    栗は傷みやすいしね

    +195

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/14(火) 10:56:49 

    >>15
    前にガルで見た母乳で作ったパンといい赤ちゃんの手で作るヨーグルトといい、自然派()の人たちって人工物や添加物よりよほど危険なことするのはなんでだろう?
    砂糖よりカビや腐敗の方が怖いでしょうが

    +529

    -6

  • 720. 匿名 2023/11/14(火) 11:44:47 

    >>15
    無添加と言いつつベーキングパウダーは入れてるのよくわかんないな
    単に知識がないのか確信的にやってるのか

    +203

    -0

  • 1338. 匿名 2023/11/14(火) 12:57:59 

    >>15
    無添加って言いながらベーキングパウダー使ってて買ったお客さんがキレてたよ

    +181

    -0

  • 1760. 匿名 2023/11/14(火) 13:36:10 

    >>15
    せめて当日まで冷凍しとけば違ったかもね

    +70

    -1

  • 2600. 匿名 2023/11/14(火) 14:59:20 

    >>15
    家庭で作るのと同じだよね、防腐剤とか入ってないなら。5日前に作ったマフィン、常温で保管されてたら、そりゃ腐るよ。5日前に作って冷蔵庫保管でも普通は捨てる

    +115

    -0

  • 3127. 匿名 2023/11/14(火) 15:52:21 

    >>15
    5日前に作った物を売ってたの?怖すぎでしょ

    +87

    -0

  • 3395. 匿名 2023/11/14(火) 16:17:51 

    >>15
    今のものって防腐剤すごいよね。ここ1年位忙しくてスーパーとかでパン買ってたから、5日位保つのは当たり前って感じだったけど、パン屋さんで買うと逆に2日後には傷んでたりする。防腐剤ないとそんなものなんだろうね。

    砂糖も保存料的な効果があるものだから、砂糖減らしてで防腐剤使わないなら、普通よりはるかに管理に気を使わないと難しいと思う。

    賞味期限が短くても、防腐剤使わず砂糖減らしてるもの自体には賛成なんだけど。

    +2

    -27

  • 3830. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:00 

    >>15
    フリマとか無法地帯
    何らかの規制ができることを願う

    +71

    -0

  • 4369. 匿名 2023/11/14(火) 17:56:48 

    >>15
    そんなに古いのを売ってたの?
    この手の菓子ってコンビニパンみたいな
    パッケージもされてないのが多いよね

    +18

    -0

  • 6428. 匿名 2023/11/14(火) 20:56:18 

    >>15

    >>5810

    +1

    -7

  • 17596. 匿名 2023/11/16(木) 11:28:45 

    >>15
    もともと無添加で作られていたものを、腐らせず日持ちさせるために防腐剤を加えるようになったんだから、無神経にも程がある。
    本末転倒というか、木を見て森を見ずというか…

    +6

    -0