ガールズちゃんねる

とにかく子育てが辛い人だけで話したい

2233コメント2023/11/15(水) 19:09

  • 455. 匿名 2023/10/20(金) 23:04:17 

    偏食の(だった)お子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが…
    2歳の子供が野菜をほぼ食べなくなってしまいました。
    1歳半くらいまでは種類によっては食べてくれていたのが段々食べなくなり、今ではほぼ食べません。。
    ハンバーグ、餃子の細かい野菜は何とか食べてくれますが、たまに見つけたり野菜と分かると口からベーっと出されます笑
    少し前までは食べないと分かりつつ野菜もお皿に盛り付けて出していましたが必ず残すので、ここ最近は野菜を出すのをやめている状況です。
    食べないとわかっていても野菜は出した方がいいんでしょうか??根気強く出し続ければ、その内に気が変わって食べ始めるパターンもありますかね🥲?
    毎回毎回残されてちょっと嫌になってしまいました。。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2023/10/20(金) 23:11:09 

    >>455
    野菜なんて食べなくてもいいと思う
    私野菜食べるようになったの高校生ぐらいからだよ。弁当に入ってるちっさいレタスも食べたくなかった。
    サッカー日本代表の伊東純也は今でも野菜食べないよ
    食べたらプラスにはなるけど食べないことがマイナスにはならないと思う

    +8

    -5

  • 489. 匿名 2023/10/20(金) 23:16:53 

    >>455
    うちは食べないものは出さないよ
    何なら食べるか色々試行錯誤して、上の子はピーマン、トマトなら食べる。下の子はにんじんなら食べる。2人とも果物と一緒のスロージューサーなら飲む。と次々発見して、食べるものでローテーション。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2023/10/20(金) 23:30:09 

    >>455
    うちも基本食べるもんしか出しません
    嫌いなものでも幼稚園に入ってからは少量なら食べてます。
    あとお弁当に入れたら少し食べます!

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2023/10/20(金) 23:33:32 

    >>455
    そんな感じで、幼稚園の年中になってようやく食べられるようになりました。
    まだ数種類ですが…。
    ウチの子は加熱した玉ねぎだけは唯一食べられたので、とりあえず玉ねぎ食べさせればいいやとハンバーグやお味噌汁に投入してましたね。
    葉もの野菜は一切食べなかったな。
    りんごジュースにちょびっと人参ジュース入れてみたりしました。
    こども園に行き始めて、給食でみんなが食べてるのを見て、本人もヤバイと思ったのか、頑張って挑戦するようになりました。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2023/10/20(金) 23:42:23 

    >>455
    私がやったこと

    ①スーパーの試食ごっこ
    「いらっしゃいませ!ご試食いかがですかー!」とキッチンから叫んで、ご飯の前の時間に一口だけあげる。
    食卓につくと食べないけど、遊んでる時にやると、てててとキッチンまで走ってきて食べてくれる。食事の前にこれを何度かやって、食事の時間は野菜たべなくてもOKとしてる。

    ②食事中に「お味噌汁タイムです!」
    食事中唐突に「みんな!お味噌汁の時間だよ!ハイハイ!準備して!」といってお椀を持つ。パパや兄弟も巻き込む。そうすると2歳も真似して持つ。
    そこで「一番早く食べ終わるの誰だ!」と言ってガッツく。2歳もマネする。最近は2歳が「お味噌汁の時間です!」と言ってくれるようになった。

    もちろん毎日上手く行くわけじゃないけど、食べない日は仕方ないで諦めてる。

    +34

    -3

  • 600. 匿名 2023/10/21(土) 00:02:05 

    >>455
    うちは双子で、一人は野菜食べたから、同じものを一応お皿に入れてた。でもブロッコリーなんかは、5粒くらい。房じゃなくて、粒。
    ご飯と一緒に食べたり、トミカを手に持って、パトロールでーす、とか言いながら食べさせたり、好きなキャラクターのおもちゃに食べしてもらったりしてたかな。
    今年少ですが、保育園では頑張ってるみたいです。それでも家では一切食べない。
    野菜だけじゃなくて偏食だから、見慣れないものは一切手を付けない。
    でも4歳半だけど、すこー−しずつ成長はしてるんだよね。

    +2

    -1

関連キーワード