ガールズちゃんねる

とにかく子育てが辛い人だけで話したい

2233コメント2023/11/15(水) 19:09

  • 35. 匿名 2023/10/20(金) 21:33:55 

    >>1
    私が3人年子の末子だわ
    慰めになるか分からんけど、親曰く3人とも小学生に上がったら割と楽になり、まとまってるからあっという間に子育てが終わったと言ってた

    本当に大変だと思う、お疲れさまです。

    +633

    -11

  • 1523. 匿名 2023/10/21(土) 15:25:49 

    >>35
    うちは2人だけど、今年下の子が小学校入学して落ち着いてきたら、楽になったよ。
    あと少しだよ。頑張ってるね(●´ω`●)

    +19

    -0

  • 1574. 匿名 2023/10/21(土) 15:51:28 

    >>35
    私は年子2人姉妹。
    母親は専業だったけど、姉だけ1歳〜幼稚園入る歳まで敷地内に住む祖父母に午後〜翌朝まで預けてました(汗)
    幼稚園の時は母を取り合いしていた記憶があるけど、歳が近いと友達みたいな感覚で、小学生になる頃には自宅では子ども部屋で2人きりで遊んだり勉強したり。話し相手も姉妹中心。
    お互い同級生と遊ぶ約束すると姉妹一緒に出掛けて混じって遊んでたし、親の手は煩わせてなかったかもしれません。

    うちは1人娘の小3育ててるけど、話し相手が居ないから、帰宅すると「ママ聞いて〜」「ママ見て〜」「ママ手伝って〜」だから、なかなかしんどい。。
    しかし放置も出来ない、、

    +11

    -0

  • 1696. 匿名 2023/10/21(土) 17:18:09 

    >>35
    たしかにまとまってると、
    子育て後半はちゃっちゃと終わるかもね。
    でも、息つく間もなく3年間受験
    (大学いくなら6年間連続ずっと受験?)
    なのはめちゃくちゃハードだなやっぱり。

    +3

    -0

関連キーワード