ガールズちゃんねる
  • 79. 匿名 2023/10/14(土) 00:48:10 

    >>11
    ゆとりちょっと前世代だったけど習わなかった
    前にもガルちゃんでこの話題になって上でも下でも習ってない人も習った人もいたから先生によるんだと思う
    国の必修プログラムには入ってないのかな?

    +14

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/14(土) 14:54:15 

    >>79
    その通り。

    80年生まれだけど、中学の英語教師が偶々3年間同じで、
    しかもそいつは民間大手内定出た後に辞退して留学して教師になった、
    公立中教師にしては中途半端に意識高いインテリ野郎で、
    筆記体を教えてくれなかった!

    だから、入学前課題のフレッシュペンマンシップ?
    って練習帳で自主練したのが最後です。
    今後の人生で筆記体習って無いことを指摘されたら、
    「文部省(当時)の指導要領に無いので習っていません」
    と言えといわれましまたよ。

    いま思えば、中途半端に頭の回転が良いので、
    自分が要らないと思った単元をルールに反しない中で省き、
    好きなようにカリキュラムを組みたかったんでしょうね、
    自己主張強すぎ。。
    英語苦手な子達からは好かれていませんでした。
    塾で勉強してるの前提の授業内容でしたし。

    かろうじで名前は偶々趣味でカリグラフィーを齧った時期があり、
    高校大学でも書くのには困りませんでしたが、
    読むのは結局個人的に調べて学び直しました。

    +1

    -0

関連キーワード