ガールズちゃんねる

子育て お金かけてない事

838コメント2023/10/08(日) 00:24

  • 269. 匿名 2023/09/17(日) 07:56:55 

    >>101
    中受の時だけ5、6年と1.5年くらい塾に行かせました。私鶴亀算、旅人算等を知らなかったし中受は独特のテクニックがいるので‥
    その他の期間は小1から高3までずっと二人三脚でやりました。小学生のうちは一日1.5時間だけ、分からないのが普通、絶対怒らないと約束し、私は子供に雇われてる身だという設定でやりました。二人とも大学受験は一般入試で頑張り難関大に行けました。

    小学生の間は「教科書ぴったり」がおすすめです。あれをその日習った事を復習して根気強くやれば大丈夫!
    でも過度な期待は禁物、勉強は続ける事が自信に繋がり、大事です♪小さいなら図形系の知育玩具もおすすめです。

    +5

    -3

  • 552. 匿名 2023/09/17(日) 15:45:11 

    >>269
    今朝学習やってるのですが毎日イライラ怒鳴ってしまってダメダメです‥
    他の家の子を教えてるつもりにならないとだめですよね。
    がんばります‥

    +2

    -0

関連キーワード