ガールズちゃんねる

子育て お金かけてない事

838コメント2023/10/08(日) 00:24

  • 183. 匿名 2023/09/17(日) 06:32:20 

    >>20
    さすがにお宮参りとかお食い初め等
    していないのは不味いと思う。赤ちゃん可哀想。

    +20

    -22

  • 189. 匿名 2023/09/17(日) 06:42:13 

    >>183

    私は可哀想と思ったことがない
    その頃の記憶ないし、体調悪かったから無理だろうなとしか思わなかった

    +15

    -10

  • 196. 匿名 2023/09/17(日) 06:54:21 

    >>183
    お食い初めは家で簡単にしたよ。
    お吸い物もはまぐりは入れてないし、容器も家にある食器。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/17(日) 07:01:49 

    >>183
    記憶もないし私はやった形跡がないけど、全く気にしたことなかった
    可哀想だという考え方に衝撃
    勝手に可哀想扱いしないでよ

    +27

    -14

  • 215. 匿名 2023/09/17(日) 07:18:13 

    >>183
    お食い初めなんて行事知らなかったよ
    日々を暮らして行くのにいっぱいいっぱいだった

    +11

    -14

  • 219. 匿名 2023/09/17(日) 07:21:41 

    >>183
    ああいうのは
    地域性もあると思うよ。

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/17(日) 07:24:21 

    >>183
    今時そんな馬鹿馬鹿しい行事にこだわるの田舎の高齢者くらいだよ

    +11

    -15

  • 226. 匿名 2023/09/17(日) 07:28:05 

    >>183
    でたでた!噂の可哀想おばさん

    +12

    -6

  • 232. 匿名 2023/09/17(日) 07:30:08 

    >>183
    姑さんおはようございます
    価値観は人それぞれ

    +10

    -8

  • 236. 匿名 2023/09/17(日) 07:32:19 

    >>183みたいなママや姑が周りにいたらかなりきついな
    義母なら縁切りしたくなるタイプ

    +10

    -8

  • 438. 匿名 2023/09/17(日) 10:40:41 

    >>183
    信仰の一種だからね…
    他の国や他の宗教ではまた違ったしきたりがあるし。

    うちの両親は本気の無宗教だったから、祖父母が無理やり七五三(7歳だけ)をしたくらいで、その他は何もしてないよ。だから、信仰心や風習の問題で「かわいそう」という言葉を使うってことに私は違和感があるけど…

    +7

    -2

  • 650. 匿名 2023/09/17(日) 20:45:56 

    >>183

    面白い人だね笑

    +1

    -1

関連キーワード