ガールズちゃんねる
  • 429. 匿名 2023/08/25(金) 19:41:29 

    >>3
    外交ってことばを知らないのか?

    これからこういうのが世界中に広がっていく。物事を自分の都合のいいように捉えて、その都合のいいように進んでいくと思い込む、結果を考えない。 1945年に破滅を経験しただろ。あれの再来だよ。
    あと一年後くらいにアメリカ西海岸に汚染水が到着するんだっけ?アメリカ政府は放出に理解を示しただけだ、アメリカ国民が怒ろうと憲法上でも止めさせることはできない。アメリカ国民が日本を訴えても取り下げさせることはできない。 完全な外交の失敗。戦争でむちゃくちゃやったあとの戦後のイメージも終わる。今、放出してるのをやめさせるしかないんだよ。

    +5

    -39

  • 477. 匿名 2023/08/25(金) 20:18:06 

    >>429
    あのね。
    トリチウムって、処理水だけじゃないんだよ。
    世界中の全ての原発は、常に処理水より濃いトリチウムを恒常的に海に排出している。

    トリチウムとは? なぜ「海か大気中に放出」なのか? | 注目記事 | NHK政治マガジン
    トリチウムとは? なぜ「海か大気中に放出」なのか? | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    福島第一原子力発電所にたまり続けるトリチウムなどを含む水を、どう処分するのか。国の小委員会は、基準以下に薄め、「海に放出する」か「大気中に放出する」という案を中心に議論を進めることを提言する素案を示しました。風評被害を懸念する地元からは強い反発が...

    +15

    -1