ガールズちゃんねる
  • 428. 匿名 2023/08/25(金) 19:40:36 

    >>411
    そうだよ
    水は金属より軽いでしょ
    例えだけど、重さに差があるものを分離するには遠心分離機を使えばいい
    これも例えだけど水は磁石に引っ張られないけど、一部の金属は磁石に引っ張られるから分離できる
    こんな性質の違いを利用する分離方法もある
    トリチウムは三重水素のことで水を同じ書き方にすると二重水素になる
    中性子が1個多いだけ

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/25(金) 19:44:28 

    >>428
    「そうだよ」がどっちを指して言ってるかよく分からないし
    水もスロンチウムもセシウムもそれぞれかなり重さが違うので
    重さだけが分離の難易度を支配するのならどれも大して難しくないはず
    そもそも汚染水という「液体」から放射性物質を分離する事がそんな簡単とは思えない
    スロンチウムとセシウムの測定なんて実際に分離しなくても存在比が簡単に測定できるはずだから
    前者の方が圧倒的に難しい気がする

    +1

    -0