ガールズちゃんねる
  • 376. 匿名 2023/08/25(金) 19:08:36 

    >>375
    ストロンチウムも各々それぞれは一種類じゃないの?

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/25(金) 19:17:51 

    >>376
    水からストロンチウムやセシウムなどの物質を分離するのは重さの違いが大きかったりなどの色々な理由でトリチウムと比べると簡単にできる
    (このストロンチウムやセシウムなどを含む水(液体)からわざわざ更にそれぞれの物質を分離する必要性はない)
    水はH2O二重水素、トリチウムはH3O三重水素のことで水素原子1個分(水素は1番軽い原子)しか重さが違わないから分離する技術がないの
    二重水素は安定な物質で放射線を出してないから処理水の放射線量を測ればトリチウムの放射線量が測定されたことになるよ

    +1

    -0