ガールズちゃんねる
  • 371. 匿名 2023/08/22(火) 21:04:05 

    >>347


    ご自宅の状況がわからないから安易な事は言えませんが、常に誰かが自宅に居なくても飼えるとは思います。

    うちは産まれて2ヶ月半で迎えたので初めの数ヶ月は1日3回ご飯だったりおトイレの躾があったりでちょっとだけ大変だったけれども、ある程度大きくなった今は5時間位なら1人でノビノビとお留守番していますよ。
    心配ならペットカメラを付けて様子を見ることもできるし。

    お子さんが小学生ならきっと4時過ぎは帰ってくるだろうから、ずっとお留守番って事はないと思うし。

    ただ、お隣さんとの軋轢に関してはわからないので鳴き声とか気になるなら難しいのかな。

    背中を押すような事は言えませんが、我が家は犬を家族に迎えて子どもたちにとっても良かったです。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/22(火) 21:16:00 

    >>371
    早速のお返事ありがとうございます。とても参考になります!
    子どもにとってもやはりいいですよね。自分も子どもの頃飼ってた犬に辛い気持ちを支えてもらった記憶があり、我が子たちにもそういう気持ちを感じさせてあげたいと思ってしまいます。

    そうなんです、隣人の件…主人とも相談して検討していきたいです。ありがとうございます。

    371さんがお迎えしたワンちゃんはどんな子ですか?何が決め手でその子に決めたのですか?

    +1

    -0

関連キーワード