ガールズちゃんねる
  • 291. 匿名 2023/08/21(月) 06:40:06 

    家事完全折半の家庭もあると思うけど
    職場と同じでリーダーがいて指示していくという体制じゃないと問題起こったりしないのかな?

    だから妻がリーダー(主体)で旦那に指示してやるっていうのが楽だからそうしてる家庭も多そうな気がするんだよ

    2人とも自発的にやってて主体がいない場合ってスムーズだったりするのかな?
    もし洗濯の干し方とかにこだわりあったりする各自テキパキこなしてて勝手に嫌なやり方された場合イラっとしそうだよね
    その辺はどうなってるんだろう?

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/21(月) 06:50:29 

    >>291
    あー分かるかも
    うちはだから場面場面でリーダーシップ変わる
    銀行とか税金、車関係は旦那が。
    家事の細かいところが私
    立場変わってもお互いに各々できることは前提
    洗濯物とかこだわりはあんまり無いので気にならないかな。細かく言いすぎない。逆だったら自分もイヤだし
    トータルお互い様でイーブンにしたい

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/21(月) 06:59:15 

    >>291
    妻は夫の家事のやり方に文句言ってもいいけど、夫が妻に文句言ったらモラハラ扱いだし文句あるなら自分でやれって言われるよ😃

    +4

    -3

関連キーワード