ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2023/07/13(木) 14:36:20 

    気候を言い訳にする人いるけど、古民家はたくさん残ってるし古民家なんて言えないような古い家でも半世紀以上前の家に住んでる人はたくさんいる
    ましてや30年くらいでダメになるはずがない
    親と同居したくない
    これが一番の理由でしかない

    +166

    -7

  • 108. 匿名 2023/07/13(木) 14:55:46 

    >>33
    それだよね。
    イタリアは結婚しても親と同居してるのかな?

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/13(木) 21:45:22 

    >>33
    去年祖母が亡くなるまで住んでた家築90年超えてたけど震災も乗り越えたしキッチンとかはリフォームしたけど普通にまだまだ住めた
    木造は30年で住めなくなるなんてありえない

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/14(金) 02:12:13 

    >>33
    普通の木造家屋だと、設備や外観の陳腐化が激しいよね。アラフォーだけど、子供の頃に建てられた新興住宅地でさえ、古臭さが半端なく感じてしまう。変に流行をとりいれたデザインや色づかいがダサい。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/15(土) 00:10:54 

    >>33
    実家がいかにも農家って感じの半世紀越えの家です。長く住む事はできますが、維持にお金も手間も掛かります。それが今の現役世代には難しいかもしれませんね。

    +1

    -0