ガールズちゃんねる
  • 163. 匿名 2023/07/13(木) 15:17:07 

    >>1
    日本だって昔は子供の誰かしらが先祖代々の家を守って賑やかで正月、お盆、回忌は集まったりしていたと思うけど、今は核家庭が当然になって家を守ろうと思う人なんて少ないと思うよ
    その前に、相続税で家を処分する家庭も多いのと、古すぎて処分費用を用立てる事ができない家もあるのと位牌さえどうしたら良いのか分からない人が位牌を捨てるなんて事も過去にあったほどよ
    自分達さえ良ければいいと思うのは結構なことだけど昔ながらの田舎の日本の心みたいなのが消滅してきてるのは何故?
    家族との団らんは必要だと天皇陛下を見るたびに考えなおすけど自由を求めて遊んじゃう

    +8

    -0