ガールズちゃんねる
  • 2894. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:47 

    >>2891
    こういう妄想でしかない話を信じるからダメなんだよねぇ
    そういうの根拠とは見なさないんだよ普通の人は

    ちなみにその福島さんって人
    接種者には高齢者が多いことも踏まえず、全年齢層ごっちゃにした表を作って「接種者の方が死亡率高い!」とトンデモ言説を唱えていた人ですけど大丈夫ですかねぇ

    +2

    -4

  • 2903. 匿名 2023/07/04(火) 21:11:37 

    >>2894
    高齢者は人数に入らないのですか

    +1

    -2

  • 2915. 匿名 2023/07/04(火) 22:15:37 

    >>2894
    ただ、高齢になればなるほど、「そもそもワクチンを打てる状態ではない、終末期を迎えて衰弱している未接種老人」の人口が増えることになる

    指摘すべきは、それ以外の年齢の致死率だ。

    「65歳未満」を見ると、未接種で0.04%、1回接種は微増で0.06%、2回接種はさらに増えて0.08%。「全年齢」でも、未接種で0.12%だったものが、1回接種で0.41%、2回接種で0.58%、となり、接種すればするほど、致死率が高まっているのである。

    その後2022年になってからは、致死率のデータそのものが公表されなくなっている
    「ワクチン接種で致死率上昇」衝撃データを厚労省が隠蔽。京大名誉教授が開示を求める不都合な事実と悪魔の契約書とは? - まぐまぐニュース!
    「ワクチン接種で致死率上昇」衝撃データを厚労省が隠蔽。京大名誉教授が開示を求める不都合な事実と悪魔の契約書とは? - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    「ワクチン接種で致死率上昇」衝撃データを厚労省が隠蔽。京大名誉教授が開示を求める不都合な事実と悪魔の契約書とは? - まぐまぐニュース!国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能...

    +8

    -0

  • 2924. 匿名 2023/07/04(火) 23:20:15 

    >>2918
    なんでせっかくの>>2894からの流れに返信しなかったのかしら(笑)

    +0

    -0