ガールズちゃんねる
  • 378. 匿名 2023/06/26(月) 16:28:48 

    >>374
    学校の友達とも離れなきゃいけなくなるなら
    才賀かもよ。
    だんだん自分の世界が出来てくるから
    低学年のうちに何とかしてあげて欲しい。

    +20

    -17

  • 392. 匿名 2023/06/26(月) 16:37:41 

    >>378
    優ちゃんなら転校させずに何とかしてくれそうって言われてたけど
    もう時間が経ち過ぎてるから難しいのかな?
    引き取ったら転校は確実なのかな?

    +24

    -4

  • 723. 匿名 2023/06/26(月) 21:10:45 

    >>378
    転校は仕方ないよ。
    もうスヨネとワタスに関しては関わりたくない人、スルーしてる人、実際に被害を被っている人がいるから、このままだと🍀ちゃんとも関わらない様にする保護者さんが増えるから。もうその片鱗はあるからね。あの子のお父さんアレだから関わっては駄目、遊んじゃ駄目、最終的にはどうなるか分かるよ。スヨネが突然常識的な父親になれる訳もない。転校して、出来ればスヨネとは面会せず、接近禁止命令出して生活した方が良いよ。スヨネには子どもは別に居るんだし。
    今時点で🍀ちゃんはかなり肩身が狭いと思うよ。

    +89

    -3

  • 750. 匿名 2023/06/26(月) 21:27:50 

    >>378
    転校した方が良いと思う。今の学校はマンモス校で運動会もグループに分けて2週間にわたって分散開催、行事も簡素。港南、台場、芝浦地区は生徒が多すぎて先生の負担も多く、人間関係も希薄と聞いた。オンラインゲームトラブルも問題になってた。

    区内でも白金、三田、麻布、六本木、南青山エリアは国際学級設置、中受率高め、行事盛ん、小規模、きめ細やか、地域連携等、特色があって評判の良い学校ばかり。渋谷区、目黒区、千代田区、文京区、中央区、品川区の校区の良い伝統区立も沢山。中受やグローバル進路に向けてのリスタートも可能だし、都内は転出入多いからお友達も沢山できる。

    +35

    -2