ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:20 

    「息子が友達に自宅のWi-Fiパスワードを教えちゃった」に物議…どんな危険性があるのか専門家に聞いた|FNNプライムオンライン
    「息子が友達に自宅のWi-Fiパスワードを教えちゃった」に物議…どんな危険性があるのか専門家に聞いた|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    自宅を訪ねて来た友人にこう言われたら、あなたは普段使っているパスワードを教えるだろうか? SNSに、息子が自宅に遊びに来た友人にWi-Fiのパスワードを教えてしまったという出来事が投稿され、その是非が話題になっている。これを巡って、教えてはダメと子どもに伝えているという意見もある一方で、子どもの場合はそこまで気にすることなのかとの意見もあり、賛否わかれる議論となった。


    ――Wi-Fiパスワードを他人に教えるとどんな危険がある?

    まずWi-Fiで同じアクセスポイント(スマホやゲーム機をWi-Fiに接続する機械)を使うと、他の機器の接続先や利用しているサービスが見られてしまう可能性があります。

    例えば「スマホで〇〇銀行を使っていた」ということが分かる可能性がありますが、殆どの場合は通信の内容が暗号化されています。ただ気持ち悪いと言えば気持ち悪いですよね。

    ――サービスが勝手に使われたりウイルスに感染することはない?

    サービスに使うパスワードが見えるわけではありませんので、ネットバンキングが勝手に悪用されるということはありません。ウイルスに感染させられるとか、コンピューターに侵入されるっていう可能性はほぼ考えなくていいでしょう。

    (略)

    また、ネットに不適切な書き込みをされる危険性はあると思います。例えばTwitterや掲示板などに誹謗中傷を書くとか、いたずらの書き込みをするとかをされてしまうかもしれません。

    +180

    -11

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 13:06:06 

    >>1
    アイツはそんな悪い奴じゃないとか言って教えそうw

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 15:08:34 

    >>1
    子どもの友達に気軽に教えてる。
    うちの子が遊びに行く時も教えてくれるらしいし、お互い様かな?と思ってる。

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 15:54:50 

    >>1
    OSをUpdateしていなかったりして脆弱性があると
    割と簡単に乗っ取られるかも

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 16:52:50 

    >>1
    自分からWi-Fi繋ぐ?って聞くことはあっても、相手からパス教えて〜って言われたら図々しいなぁって思う
    フリーWi-Fiじゃないんだからさ

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2023/05/23(火) 05:19:31 

    >>1
    それで開示請求されたら最悪だよね😥笑

    +4

    -0