ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 11:09:16 

    >>1
    高いし
    壊れたら買い換えた方が良いとが言われるし...

    +343

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 11:09:46 

    >>1
    その機能好きな人もいるだろうよ
    例えばどんな機能?

    +13

    -26

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 11:11:27 

    >>1
    単純に使いこなせないだけでしょ?
    じゃあどこの電化製品がいいの?その国の製品だけ購入してたら良いんじゃない?すぐ壊れるかもだけど

    +5

    -33

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 11:12:55 

    >>1
    高性能もシンプルなのもどっちも売ってない?
    シンプルなのは安い、でも別にすぐ壊れたりはしないよ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 11:12:56 

    >>1
    それで構わない
    逆に中国製のような必要な機能さえ手抜きの商品こそいらない
    中国人はバイキンだしね

    +7

    -19

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 11:13:38 

    >>1
    そしてシンプルなやつが1番長持ちするよね笑
    会社にある、本当にレンジ機能しかないやつ
    もう何十年使ってんだろうってのが現役であるw

    +118

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 11:14:39 

    >>1
    色々試してるらしいよ。いらないなら、そのうち無くなると思う。あめとーくの家電芸人で言ってた

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 11:15:03 

    >>1
    クーラーのお掃除機能いらないです。
    今度はお掃除機能なしのエアコンが欲しい。

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 11:17:15 

    >>1
    その機能のせいで壊れやすくなるのは迷惑だよね。
    「そこまでしてくれなくても自分で調節するわ」って機能まで盛り込まなくていい。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 11:23:15 

    >>1
    日本製品は本当にゴミだよね
    日本製が世界から取り残されていくのも頷ける

    +7

    -18

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 11:25:04 

    >>1
    そうねー、テレビも要らない機能あるよねー。NHK映す機能とか。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 11:26:02 

    >>1
    シンプル機能の一番安いのを選べば値段も安いしコスパも良い
    カタログなんかを見る時は最初のページには最新型の高級品があるに決まってるから、何でも最新・最高級が欲しい人は迷わずそれを買えばイイし、そうじゃない人はそこは参考程度で適当に見て、後ろのほうに載ってる単機能モデルから選ぶのがイイ。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 11:26:36 

    >>1
    ドンキへGO!

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 11:27:05 

    >>1
    シンプルで安いやつ作ったらいいのにね

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 11:27:47 

    >>1
    まさにそれが世界で売れない理由だと思う
    日本人の気配りでいろんな機能を付けすぎたため、値段も高価格になる

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/20(土) 11:29:57 

    >>1
    オーブンレンジで使っている機能はレンジとオーブンと飲み物あたためだけです。他にもたくさんあるけど一度も使ったことない。
    シンプルなのはサイズがちいさい、オーブンもレンジも仕上がりにムラがある。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 11:30:17 

    >>1
    逆に
    海外製って優しさ設計が足りないと思うんです。

    例えばダイソンの掃除機。

    モーターの風がちょうど顔にかかって不快。
    ゴミを吸った風を吸いたくないでしょう普通。

    掃除中に身体の骨盤とか足の小指ににぶつかる。
    これは自分だけかも。

    細かい優しさが不足してるように感じる。

    +6

    -4

  • 144. 匿名 2023/05/20(土) 11:30:43 

    >>1
    電子レンジは昔の方が使いやすかった

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/20(土) 11:32:06 

    >>1
    例えばどんなの?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/20(土) 11:34:05 

    >>1
    買わなきゃ良いじゃん

    +2

    -6

  • 173. 匿名 2023/05/20(土) 11:37:17 

    >>1
    家電それぞれにズレない電波時計付けて欲しい。
    使いこなす的な機能は要らん。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/20(土) 11:44:41 

    >>1
    説明書を熟読しないと駄目だし、いざその機能が活躍する場面を自分が分かってないわ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/20(土) 11:54:40 

    >>1
    洋画でも"ああ、それは日本製だからね"って言い回しで皮肉る場面がわりとあるね。彼らはなぜこんなにも複雑にしてしまうんだ!的な

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/20(土) 11:56:55 

    >>1
    そう思って〇イリスの炊飯器買ったけど、確かに無駄な機能はないが、 ボタン押しにくい、蓋の開閉ボタンも押しにくい所にある、何より作りがちゃちい。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:44 

    >>1
    値段を上げるためにいらない機能を付けるのが日本企業。機能を絞って安く使いやすくしたのが中韓企業。外国市場では勝負はついた。

    +19

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:40 

    >>1
    だってシンプルで安い家電製品売れないんだもん。
    本来ならコスパ良いはずの物でもシンプルで安いというだけで「安かろう悪かろうに違いない」と決めつける。いや本当にそうなんだって。
    (ただしお菓子づくりしたい人は選んだ方が良いです)

    申し訳ないけど無駄機能あった方が「ちょっと高いけど、長持ちしそうだし素晴らしいに違いない」って買っていく人の方が多い。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:20 

    >>1
    アイリスオーヤマは使わない機能ハブいて安くしている

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2023/05/20(土) 12:58:45 

    >>1
    いろんな機能はわりに使ってるし、どの家電も10年以上問題なく使ってる。

    海外の家電は、日本のよりすぐ故障するよ。

    説明書を読んでない人が多いと思う。説明書読んでほしい。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/20(土) 15:03:04 

    >>1
    家電なんて家事も何もしない男が設計してるから
    変なボタン多過ぎ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/20(土) 16:13:26 

    >>1
    多いよね
    全く使ってないのもある

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/20(土) 20:11:55 

    >>1
    すごいわかる
    海外はそういうの売れないらしい
    いらない機能を高値で買う方がよく考えたら何か変だなって
    昔は何十年と持つ製品だったからこそ大金出してもいいと思われてたらしいけど
    5年寿命の無駄な機能高音の商品なんていらないと思う

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/20(土) 21:08:07 

    >>1
    そんなこと言うなよ

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/20(土) 22:29:46 

    >>1
    だから海外では売れないんだよね
    機能が多すぎ、わかりにくい、高い

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/21(日) 01:01:29 

    >>1色々な機能が付いている電化製品がハイスペックでエライと思っている、家事を全くしない男どもが作っているからだと思う。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/21(日) 01:40:33 

    >>1
    わかる!
    絶対使わないし。
    だからシンプルで最低限の機能ついてる安い商品しか買わない。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/21(日) 07:02:33 

    >>1
    あんまいい機能ついてるもの買ったことない。貧乏で。爆
    けど、Panasonicの衣類乾燥機は本当に買ってよかった。
    しっかり乾くけど服縮まないし、黒ずまないし
    ついでに部屋の湿気取りもしてくれるし。
    縦型でガンガンしっかり洗うのが好きだから私には合ってた。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/21(日) 08:10:36 

    >>3 >>1

    あなた達がそうして不平不満を言ってることも第三者から観たらやってること同じ
    私の不満としてはいちいちお知らせ音が大きいとかしつこいとか要らないってのがあるけど
    空気を使うものも音がうるさ過ぎるではある

    この狭くて狂った人達が多い住まいの環境でお知らせ音や家電そのものの音などはこちらの生活が逐一丸判りで狂った人達をより発狂させておかしな言動を招いてしまう

    予防線張りまくってんのはあのおデブで体売ってる人達でしょ、加工と違う件でズレた独りよがりな擁護を書く人がいるから
    「予防線張ってるだけ」だと書いたわ

    消費者や利用者を蔑ろにして底辺が!貧乏人が!不平不満ばかり言うな!と制圧して暴挙をとる人らもいれば

    キチンと声を聞く人達もいてそれぞれでは?何が気に入らないの?

    必要な人が必要なものを買えばいいし

    だったらスマホだってそうじゃない?

    あなた達がそうやって不平不満を言ってることも第三者から観れば同じことだよ?


    +1

    -2

  • 368. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:47 

    >>1

    企業や店や機関や会社側に文句言う庶民にいつも逆ギレして暴言吐いてるくせにそこに

    「日本の」
    とつけたらいいんだねw

    本当に理不尽で一貫してないわ…

    +0

    -0

関連キーワード