ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 21:16:05 

    >>1
    それがきっかけで仕事まで村八分にしてくる奴とかいるから困る
    公私混同やめようぜ

    +879

    -10

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 21:30:34 

    >>17
    ただ、まったく心開けず親交もできない人って、正直何考えているかわからなくてあんまり信用できない・・
    って気持ちもわからなくない。仕事中に私語もできんし、その人の人とナリ?ってのも簡単にはわらんよね

    +17

    -74

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 21:30:47 

    >>17
    埼玉にある某ファミレス工場がそうだった
    事務所のパートみんなで一緒にお昼食べるけど、ただお局パートの愚痴を延々と聞かされる
    ご飯が美味しくない
    時間をずらして食べるようにしたら、仕事に関する情報とか教えてくれないし、お菓子外しもされた
    アホくさくなって辞めた
    そこは毎週求人募集してるから相変わらずなんだなと思ってる

    +154

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 21:58:18 

    >>17
    ランチして気心知れたから仕事やりやすくなるとか何なんだろうね。仕事は仕事じゃん。仲良しかどうかなんて関係ないよね。

    +108

    -6

  • 316. 匿名 2023/05/19(金) 23:56:35 

    >>17
    分かる。仕事さえ出来ればそれでいい。逆にランチの誘いに来てても仕事出来ないヤツはいらない。

    +40

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/20(土) 13:49:40 

    >>17
    そうそう
    そもそも親睦深めないと仕事上で助け合わない職場って何???って思うわ。
    「親しくない人がトラブルに巻き込まれてても助けませーん」ってやってたら顧客や取引先に迷惑かかるよね
    ダメ会社じゃん

    +20

    -0