ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2023/05/10(水) 00:28:33 

    >>15
    いやー
    このセリフ、昭和の学校の先生にさんざん言われた。
    私も学校にあまり馴染めない子どもだったけど。
    学校ごときでこうなら社会ではとても通用しないって。
    当時は不登校などの選択肢はなかったし。苛められても無視されても学校に行くしかなかった。

    でも、こう言ってはなんだけど。

    社会の方がはるかに楽だった。

    本当におとなになって良かったよ。
    学校のクラスの雰囲気って独特の物がある。
    馴染めない子どもはやっぱり馴染めないと思う。

    +742

    -16

  • 176. 匿名 2023/05/10(水) 03:17:56 

    >>72
    同感だけど、今社会で過ごせてるのはイヤイヤ学校通ってたおかげなんだよね
    勉強もだけどいろんな経験をして学校のしんどさへの対処やら心構えを覚えて成長したから今やれてるんだと思う
    事実、今の中身でなら嫌だった学校にもし通うことになっても昔よりうまく乗りきれる訳だし

    +257

    -20

  • 190. 匿名 2023/05/10(水) 04:16:42 

    >>72
    上の人に同じく、社会のほうが生きやすいのは同感

    けれど学校を頑張って自分の行きたい分野に進めばその社会の環境を選べる幅が広がるんだよね
    目標のない子だとしたら、それは1番勉強しといたほうがいいタイプだとも言えるし

    今はネットで色んなことが調べられるし勉強もできるから学校に行かなくても昔よりは幅が広がるだろうけど、このトピの親子はそこを能動的に動く感じにも見えない

    +160

    -3

  • 253. 匿名 2023/05/10(水) 07:40:47 

    >>72
    そうかもしれないけど小学校から引きこもって社会にはいっていけるのか不安あるわ
    あと小学校から引きこもってる人をすんなり受け入れてくれる社会じゃないよね、まだ

    +140

    -5

  • 480. 匿名 2023/05/10(水) 12:06:34 

    >>72
    わかるよ。私も、給料という対価があるとやりがいを感じて頑張れるタイプだから。
    学校は、空気読めない人間はヒマさえあればイジられたりコソコソ陰口言われたりしてほんとにしんどかった。でも、そこで鍛えられたからこそ仕事もこなせるのかもしれないし難しいね。

    早い段階で向き不向きが分かって、職業訓練校みたいな小中高なら良かったのにな〜と思う。

    +81

    -3

  • 595. 匿名 2023/05/10(水) 14:05:10 

    >>72
    いや本当そうだと思う。子供の頃って学校関係が全てに感じて悲観的になってると思うんだけど、世界は広いから大丈夫!今は超狭いとこにいて、たまたまそこが合わないだけだから、もう少しだけ大人になったら世界広がるから大丈夫だよ!ってよく言ってる。面倒やら怠いって理由なら、元のコメに同意。

    +71

    -0

  • 798. 匿名 2023/05/10(水) 16:07:11 

    >>72
    教師って大抵、学校卒業して学校に就職するから学校しか知らないのよ
    職員室で「あの先生は放課後みんなが〇〇してる時にみんなと一緒にやらないで〇〇してた!!」て怒ってる先生がいてびっくりしたことある

    +6

    -9

  • 1243. 匿名 2023/05/10(水) 20:43:42 

    >>72
    ハズレのクラスになったら詰むし人生変わる。
    私は人見知りとかなかったけど、5年のクラス替えでバランスやばすぎるクラスになって詰んだ。
    私以外にも相性が悪い者同士くっつけたり。
    いや、離さないとヤバイだろ的な。
    学年トップレベルの問題児もいて、人間関係はドロドロ。
    追い討ちをかけたのが2年間クラス替え無しだったこと。一年ならまだ負担が違ったと思う。

    社会の方が楽だね。
    いざとなったら逃げられるから。
    子供は学校がすべてなんだよな。

    +26

    -0