ガールズちゃんねる
  • 463. 匿名 2023/05/10(水) 11:52:23 

    >>9
    不登校界隈でこの発言すると凄く叩かれるよー。
    うちの子が不登校なので、Twitterで不登校の親同士繋がって情報交換してた。
    親も登校させようと頑張る→逆効果だと気づく→見守る→子供が穏やかになる→子供が生きててくれればそれで良いという境地に達する。そういう親御さんが多かった。
    学校に行かなくても良いけど自分の力で生きていけるようになって欲しいと思ってしまう私は、まだ悟りの境地に達してないと言われたわ。

    +165

    -1

  • 474. 匿名 2023/05/10(水) 12:00:08 

    >>463
    横 そうなんだね…
    悟りの境地に達すれば親も楽になれるもんね…

    やっぱ不登校界隈は親にも問題ある場合多そうだね

    あなたは自分も大事にしつつ、まだ足掻くことをやめない方がいいと思う

    +100

    -12

  • 477. 匿名 2023/05/10(水) 12:03:41 

    >>463
    その親御さんたちの気持ちよく分かるんだけど
    じゃあ、現実的に親が死んだらその子達、どうなるんだろう?

    +96

    -1

  • 721. 匿名 2023/05/10(水) 15:26:34 

    >>463
    >>477
    不登校の小、中学生の兄弟抱えてる。シングルマザーで癌治療中。
    癌になる前はいつまでも支える覚悟だったけど、今は将来の不安しかない。

    +63

    -0

  • 1269. 匿名 2023/05/10(水) 20:55:33 

    >>463
    いや、コメ主さんの地点が悟りの境地で間違いなくない?自立を支援する気持ちを否定するのはなんか変だね…

    +8

    -0