ガールズちゃんねる
  • 436. 匿名 2023/05/10(水) 11:11:36 

    >>9
    知り合いの子がまさにこんな感じ。朝がくると「お腹痛い」「頭痛い」で、病院行っても体には問題なし。「精神的なものなので、無理はさせずこの子の言うことを聞いてあげてください」と言われて、そのまま小1の終わりから中3までずっと不登校。学校行かないくせに、学校から帰ってきた友達とは遊ぶみたいで、聞いてて「は?」ってなった。それをよく9年も許したなと。結局高校も行かず、家で好きなことしかしてないよ。この先どうするんだろ。

    +216

    -16

  • 599. 匿名 2023/05/10(水) 14:07:22 

    >>436
    学校行かなくていいよ、って気安く言っちゃ駄目な気がする。
    言うならその子の将来に責任持たないと

    +120

    -2

  • 812. 匿名 2023/05/10(水) 16:19:06 

    >>436
    気の合う人と結婚して貧乏ながらも幸せに暮らすんじゃない?
    なんかむかつくよね

    +5

    -15

  • 893. 匿名 2023/05/10(水) 17:47:34 

    >>436
    私まさに同じ状況で言われた事もほぼ同じです。
    今ってそういう時代なんだと思います。
    とりあえず嫌だと言うことは否定しないで同調はするけどいじめとか学校に問題がある訳ではないので学校行かせてます。泣く時もあるから無理矢理行かせてるって事になるのかな?毒親って思う人もいるかもしれません。
    本人の希望通りに休ませて休み癖がついて結果不登校になるのと、いつか慣れることを信じてとりあえず登校させた末に不登校では後者の方が諦めがつくので私はそうしてます。

    +96

    -2

  • 1150. 匿名 2023/05/10(水) 20:02:09 

    >>436
    極端に言うと
    積むのが先か後かなだけで解決にならんよな
    結局越えなきゃならない壁があって
    年齢が高くなるほど壁も高くなる気がする

    +40

    -0

  • 1706. 匿名 2023/05/11(木) 00:08:01 

    >>436
    小学校で出来た友達?
    学校行ってないのにずっと続いてるのすごいな

    +9

    -0