ガールズちゃんねる
  • 363. 匿名 2023/05/10(水) 09:54:33 

    >>6
    わかるわ~
    不登校の一歩手前の子いるけど、
    気持ちに寄り添って不登校にさせるのは簡単。
    その後どうするか。どう生きるか。
    心を潰さないように自分をどうやったら保てるのか。
    どうしたらいいのか分からない。

    +383

    -4

  • 373. 匿名 2023/05/10(水) 10:07:15 

    >>363
    気持ちに寄り添って一時的に休ませるのは不登校ではないのでは?
    不登校って長期的なものなイメージ
    心が少し疲れた時には休ませていいと思う
    それができなくて爆発して絶対に学校行かない!って決められると対応が困難になる

    +34

    -7

  • 727. 匿名 2023/05/10(水) 15:29:08 

    >>363
    ほんとそれ。
    休ませるのは簡単なのよ。
    で、その後どうするの?問題。
    第一関門は義務教育が終わるとき。義務教育までは五月雨登校でも完全不登校でも進級できるけど、その後どうしたらいい?
    今は通信制高校が増えて、とりあえず通信に進学させてもさ、続くのかいって感じ。
    専門家は子どもの気持ちに寄り添って〜、とか無理をさせずに〜、とか耳障りがいい言葉は言ってくれるけど、その先を知りたいよね。
    先で上手くいった例ってあんまり聞かないから、休ませるが本当に正解なのか疑問よ。

    +173

    -1

  • 1227. 匿名 2023/05/10(水) 20:32:34 

    >>363
    うちの娘は4年の終わりから休みがちになり5年はほとんどリモート月1.2だけ登校で6年はたまに休むけど毎日3時間目辺りから登校って感じでした。
    いまは中1で人が変わったように毎日通ってます。クラスが楽しいみたいで担任も好きだって楽しそうにしている姿をみると嬉しくて嬉しくて夜にコソッと泣いてしまったよ。休みたいと初めて言われたときは凄く焦ったし行けと言ったときもあるし泣きながら喧嘩も沢山した。親として葛藤も沢山あったけどいま振り返るとさっさと休ませたほうが良かった。休みたいときは休ませる。ただ勉強は遅れないように塾などで補って上げたほうが絶対に良いよ!算数だけでも!戻りたいときに勉強ができないことが足かせになるのが1番辛いと思うから。長くなってすみません!

    +85

    -2