ガールズちゃんねる
  • 234. 匿名 2023/05/08(月) 23:01:30 

    >>15
    本当にこれ。
    大人数で並んで見たいなら事前に予約する、次の回にするとかいくらでもやりようがあるのに無理やり入ってきて既に座ってる人を退かしてまで見ようという厚かましさがやばい。
    電車の座席とかもそうだけど、わざわざ横にどいて座ったくせに一言も喋らずスマホやゲームいじってるやつとか本当意味がわからん…。喋りもしないのに隣に座る意味ある???

    +538

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/08(月) 23:04:55 

    >>15
    そういう人たちは早めに予約取ればいいんじゃないかと思ってしまう

    +377

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/08(月) 23:09:20 

    >>15
    本当それ。子持ちだけどこんな図々しいことしたことないしこれからもしない。
    他人にこんなこと言うくらいなら、その家族が時間か日にちを変えればいい。

    +413

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/08(月) 23:31:26 

    >>15

    映画なんて上映中映画に集中して、隣が誰だろうと関係ないんだから大人しく買えた席に座っときゃいいのにね。小さい子ばかりいたのかな、

    厚かましい事頼み事で人の善意(かつ有名人)につけ込んで押し通す、しかもそれをTwitterに書くこの作者さん、変わってるね。

    +293

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/08(月) 23:43:04 

    >>15
    でもみんなグループごとに1席間あけるやん??
    あれやめや〜へんな風に残るんよ。
    マリオとかめっちゃ満員なのにさぁ〜詰めなさいよね〜と思って、私は詰めて予約取る。そしたらそれに救われるグループがいるはず

    +9

    -94

  • 428. 匿名 2023/05/08(月) 23:49:34 

    >>15
    本当だよ
    ドラえもんやってるようなとこなら3日前からネット予約できるとこばっかでしょ
    6連で取れるとこで予約取ればよかっただけの話やん

    +233

    -0

  • 587. 匿名 2023/05/09(火) 01:27:26 

    >>15
    ほんとだよ
    ネットで事前に予約も取れるのにこんなの甘えでしかないわ

    +147

    -0

  • 668. 匿名 2023/05/09(火) 05:22:18 

    >>15
    本当だよね
    予約すれば何の問題もないのに
    つんくさん優しいけど勝手に名前出されてどうなんだろう

    +141

    -1

  • 737. 匿名 2023/05/09(火) 08:13:59 

    >>15
    本当に。
    大人数なら早く予約しなきゃって普通に考えるでしょうよ。
    ギリギリのくせして、2体4なり、3対3なりすればよかったし、一列まるっと座ろうとする図々しさよ。

    +151

    -0

  • 969. 匿名 2023/05/09(火) 11:41:47 

    >>15
    あなたに対するレスがほぼ「本当」って書き出してある。すごい共感だな…

    +38

    -0

  • 1015. 匿名 2023/05/09(火) 12:27:29  ID:gt4iu7myR8 

    >>15
    挟んで予約してるあたり譲ってもらえるだろうという前提での席の取り方してるよね。

    +95

    -2

  • 1072. 匿名 2023/05/09(火) 13:17:05 

    >>15
    本当そう思う。
    私も電車の指定席でやられた事ある。トイレから戻ったら、子供が座ってるの。親が退かしたら、もうギャン泣き!周りの迷惑にもなるし、結局代わったんだけどさ。親の対応とか思い返すと、親もそのつもりだったんだろうね。

    窓際が良くて、早めに予約した席だったんだけど。

    +89

    -0

  • 1088. 匿名 2023/05/09(火) 13:35:47 

    >>15
    つくんさんは譲ってくれるのに、なんで譲ってくれないの!とか言い出す人が出てきそう。
    何のためのネットの席予約よ。。て思ってしまうわ。
    同じ列で観られないなら上映時間を変えたらいいのに、自分達の予定優先で席がバラバラになるしかないなら諦めて欲しいわ。。。
    母と子供だけで、着てる場合なら親と離れない方がいいから譲るけど、両親が一緒ならお断りするわ。親は1人で観られるから。カップル、友達同士も断るかな。
    1席ずれて欲しいも、結果的に予約されている席だった場合は、後から予約してきた人に迷惑かけるから譲らないかな。

    +42

    -0

  • 1772. 匿名 2023/05/09(火) 22:12:39 

    >>15
    普通にふらっと映画なんて見ないよね。
    休みの日がわかってて計画立てて予約したりしてるのに変われって言われたら本当にムカつく。
    私ならこの席が良くて○日前から予約してるんですけど、変わるなら見ないから全額払ってもらえます?って言いそう。
    それくらい嫌だ。

    +15

    -0