ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/08(月) 22:36:26 

    昨日はカップルの席の話でしたが、今日はこんなツイートが。
    映画館で別の客に「1席ずれて頂けませんか」 漫画家投稿でマナー議論「断りづらい」「構わない」: J-CAST ニュース
    映画館で別の客に「1席ずれて頂けませんか」 漫画家投稿でマナー議論「断りづらい」「構わない」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    人気漫画「ちはやふる」などで知られる漫画家・末次由紀さんが2023年5月7日、以前映画館で体験したというエピソードをツイッターで明かした。大物芸能人とのまさかの交流に驚く声のほか、映画館の座席をめぐるマナーが議論を呼んでいる。



    末次さんはツイッターで、映画館で座席を「1席中央側にずれて頂けませんか...」とお願いした相手がアーティストのつんく♂さんだったというエピソードを明かした。

    「ドラえもんの映画を見に行った時、家族6人で5席とれたけど間3席別の方をはさんで1席しか取れなくて、まぁそこに夫か私が座ればいいか...と思ってたんです。でもダメ元でその三名の方の一人に『1席中央側にずれて頂けませんか...』と厚かましくもお願いしたら、それがシャ乱Qのつんくさんで」

    「つんくさんは私たちがファミリーのかたまりであることを察して、すぐ一席ずれて下さいました。ありがたかった。もちろん離れた席で映画を見ることも出来たけど、有名な方なのに腰が低く、その柔軟さと笑顔にホッとしました。なんとなく今思い出し、お礼を言いたくなりました。ありがとうございました」

    (中略)

    つんく♂さんの人柄を感じるほっこりエピソードだとする意見も多い一方で、SNSでは思わぬ方向で議論が巻き起こった。事前に予約できる映画館の座席を上映前に代わってもらうのはマナー違反ではないか、とするものだ。上映中の気まずさなどを考慮すると、「お願い」を断るのは難しいのではないかとする声もある。

    関連トピック
    映画館でカップルが「隣で見たいから席を交換して」とお願い 「あり得ない」「譲らないのはケチ」と議論に
    映画館でカップルが「隣で見たいから席を交換して」とお願い 「あり得ない」「譲らないのはケチ」と議論にgirlschannel.net

    映画館でカップルが「隣で見たいから席を交換して」とお願い 「あり得ない」「譲らないのはケチ」と議論に 今回の議論は、家族で映画館を利用した人による、このような体験談が発端でした。  映画館で、上映前にカップルから「離れた席しかとれなかったので、...

    +18

    -1386

  • 35. 匿名 2023/05/08(月) 22:39:33 

    >>1
    つんく側からの申し出なら美談だけど自分から交渉しといて美談にするのはどうなの?

    +704

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/08(月) 22:43:18 

    >>1
    席交代してって言われたら嫌だなー

    +212

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/08(月) 22:44:23 

    >>1
    末次由紀ってやっぱ変なやつだね。絶望的に空気読めない社会性ないタイプ。
    席移動願うなんて論外だけど、つんくが映画館いることを、自分も一応有名なのに本人に許可取らずバラすのとか、常識レベル小学生やん。
    ちはやふるの締め方読んで自分が自分の漫画のキャラに惚れてラストねじ曲げるとか頭おかしそうと思ってたけど、やっぱズレてるわ。

    +377

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/08(月) 22:44:26 

    >>1
    厚かましい。おとなしく端の席で観なよ。

    +179

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/08(月) 22:46:18 

    >>1
    お願いされて私もずれたことあるけど、後悔した。ずれた席の前の人が結構座高が高くて、しかも前のめりで観る人で。もちろん私の方が高い位置なんだけど、ゆらゆら動く頭が結構邪魔だった。

    +196

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/08(月) 22:46:44 

    >>1
    これ頼むやつ頭おかしい
    子供いるけどこんなん考えたこともないわ。

    +204

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/08(月) 22:47:30 

    >>1
    これさ。末次さん家族がひとり外れてしまうことにつんく♂さんが気付いて「席ずらしましょうか?」って言ってくれたって話なら美談だけどさ。自分から言うのは厚かましいしおかしいよね。

    +314

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/08(月) 22:47:51 

    >>1
    電車とかもそうだけど
    座席指定で人の席をあてにして変わってもらおうとするのは無しだわ

    +209

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/08(月) 22:48:33 

    >>1
    図々しいだけで草w
    つんく側から言って貰えたら美談だけど、自分から言ったなら迷惑家族すぎる。これで断ったら色々拡散するんでしょ?やだなー
    隣同士で見たいなら最初から隣同士で見れる回で取るべき!

    +156

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/08(月) 22:57:56 

    >>1
    つんくじゃなかったら、その瞬間に忘れてる出来事だったんだろーな
    日常茶飯事、しょっちゅうこの手の迷惑かけてそう

    +204

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/08(月) 22:58:22 

    >>1
    譲ったら中央寄りのより良い席になるからいいじゃん、てコメントがあったけど、私は通路に近い方が帰りやすいから中央寄りはイヤだ。
    そういうことも考えて予約してるのに、変えてくれとか言われても、絶対変えない。

    +180

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/08(月) 22:58:56 

    >>1
    つんくに対しての感想、「腰が低い」とか「柔軟さ」とか「なんとなく今思い出し」とか、上から目線でびっくりする。
    このおばさんはいったい何様のつもりか知りたい。
    自分以外の人を目下だと思ってんのかな。

    +258

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/08(月) 23:01:53 

    >>1
    いやいや、集中して見るよね
    どちらかが離れて座ればいいかって思ったのならそうしな
    それをしないで席に譲ってくれってやるのが理解できない
    最初からねだる気満々

    +66

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/08(月) 23:03:46 

    >>1
    B型って天然なのかアスペなのかわからない時ある

    +8

    -34

  • 328. 匿名 2023/05/08(月) 23:22:02 

    >>1
    Twitter見たら凄い叩かれてたw
    この方ちょくちょく炎上してない?

    +43

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/08(月) 23:28:47 

    >>1
    この人はいちいちツイートしなくていい事をツイートしてる気がする

    +61

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/08(月) 23:33:17 

    >>1
    最終回後にTwitterで解説するのはどうかと思った

    +55

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/08(月) 23:35:56 

    >>1
    ⚠️⚠️ 座 席 の 移 動 ⚠️⚠️

    +72

    -1

  • 437. 匿名 2023/05/08(月) 23:52:39 

    >>1
    これって、この方は嬉しかったのだろうけど、それならこの方とつんくの間の良い話でとどめておいたら良かったよね。
    なぜ世界に発信してしまったんだろう。結局自己顕示欲なのかな。

    +64

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/08(月) 23:52:56 

    >>1
    無意識に、一人客を見下しているのが見え見え。
    実に、不快ですな。

    +30

    -2

  • 445. 匿名 2023/05/08(月) 23:55:06 

    >>68
    勝手に座られ最悪の席を差し出されしかも退いてくれなかったなんて>>1より酷い内容じゃん
    一体なんのための予約なんだろう?酷いことしてる自覚一切ないんだねその家族

    +174

    -0

  • 522. 匿名 2023/05/09(火) 00:29:39 

    >>1
    言い方からして厚かましいな
    やっぱり社会経験が無い人ってちょっとズレてる

    +35

    -1

  • 543. 匿名 2023/05/09(火) 00:43:29 

    >>1
    これって勝手に変えて良いの?席って指定があるからずれた所に人が座る予定ならアウトだし、上映中に頼むのもないし

    +23

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/09(火) 00:45:05 

    >>1
    つんくさんて病気なってまともに喋れなくなったからパソコンとか使って会話頑張ってたのだいぶ前にテレビで見たけど
    映画館なら電子機器使えないだろうからそりゃ黙って席ずれるしかない

    +61

    -0

  • 571. 匿名 2023/05/09(火) 01:00:32 

    >>1
    >>まぁそこに夫か私が座ればいいか...と思ってたんです。

    そうして下さいよ。今生の別れじゃあるまいし。
    あるいは3席ずつ塊で予約して、末次さんと子供2人、夫さんと子供2人で座るとか。

    +135

    -0

  • 586. 匿名 2023/05/09(火) 01:23:07 

    >>1
    これは中央席側にズレるってのがポイントじゃない?
    端にズレてほしいだったらはぁ?ってなるけど、中央にズレてほしいなら私も平気だわ

    +2

    -33

  • 611. 匿名 2023/05/09(火) 01:52:52 

    >>1
    便乗してバズりたかったのかなって邪推しちゃう

    +13

    -0

  • 613. 匿名 2023/05/09(火) 01:58:36 

    >>1私いつも変な発言だなと思った人は顔を調べるんだよね。今回は調べても顔出しされてなかった。

    つんくも有名人だから色々言われるだろうし、相手が気付いた表情をしたら、内心イヤでも譲るしかないだろうよ

    そして今回の出来事での作者の言動によって、ちはやふる作品の評価まで落ちてる気がするよ

    +56

    -1

  • 627. 匿名 2023/05/09(火) 02:30:30 

    >>1
    誰かと思ったらぱくりふるの作者か
    この人はこういうことやるし美談にするわな

    +31

    -0

  • 641. 匿名 2023/05/09(火) 03:11:40 

    >>1
    こういうことするから「子連れ様」なんて言われるんだろうなあ。
    譲らなかったら「お願いしたのに譲ってもらえませんでした。しくしく」とか書きそう。

    +62

    -0

  • 651. 匿名 2023/05/09(火) 04:09:14 

    >>1
    相手側が気を遣って言ってくれたならいいけど、自分から言うのは無しでしょ。

    早くから予約して、その席を取ってた理由があるかもしれないのに。席違ったら見え方が違ったりするし、通路に出やすいところを選んだかもしれないのに。

    +43

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/09(火) 05:42:26 

    >>1
    映画中って話すわけでもないのに、わざわざお願いして譲ってもらってまで隣り合う必要あるかな?
    子どもと大人で離れて子どもが不安とかならまだわかるけどさ。

    +25

    -0

  • 678. 匿名 2023/05/09(火) 05:57:39 

    >>1
    その座席を了承してチケット買ってるんですよね?
    って言って後はスルーしちゃうな
    私だって一人じゃ映画行かないから連れがいるので離れ離れになるような席は最初からとらない

    +25

    -0

  • 688. 匿名 2023/05/09(火) 06:29:45 

    >>1
    マナーとか以前に双方良いなら
    どうでも良い事だけど
    これをツイートする事がイタイ。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2023/05/09(火) 06:34:26 

    >>1
    Twitterでドラえもんのトピックをフォローしているんだけど、この話題が勝手に出てきて少し迷惑
    わざわざドラえもんとかつんくとか具体名を書かなくても良かったのでは

    +19

    -0

  • 736. 匿名 2023/05/09(火) 08:10:36 

    >>1
    無しっちゃ無しだけど、有りっちゃ有り。
    映画館だから暗くて向こうから察せないし、ファミリー映画だし。
    海外だったら賞賛エピだから、日本なのにと目くじら立てなくても。
    ズレるのが中央なら観やすくもなるし。
    つんくがドラえもん観てるのめっちゃええなー!
    インプットで来てたのかなぁ。

    +0

    -29

  • 749. 匿名 2023/05/09(火) 08:30:57 

    >>1
    私はすぐに譲るタイプ。
    でも夫は譲りたくなくて不快に感じるタイプ。

    なので私が応じて「1席ずれましょう」って言ったら夫が途端に苛つき出すし、夫が断るにしても「断らなきゃいけない」ってこと自体が不快な行為だから、機嫌が悪くなる。
    もう言われた時点で夫が不機嫌になるの分かるから、こういう声かけが当たり前にならないと良いなと思う。

    +50

    -1

  • 765. 匿名 2023/05/09(火) 08:42:30 

    >>1
    そんなシステムじゃないのでw

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2023/05/09(火) 08:57:33 

    >>1
    映画なんて見てる時は会話しないし、最初から離れて取ったのを承知で来てるのに後から他人にお願いするとかダメ元でも厚かましいわ。
    断った方も映画の間中、気まずいじゃん。そんな図々しい依頼をしてくるなんて普通の人じゃないし

    +13

    -0

  • 787. 匿名 2023/05/09(火) 08:59:13 

    >>1
    ズルい女ってこと?

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2023/05/09(火) 11:06:27 

    >>1
    これって映画館の人の許可も取らなくていいの?決められた席で購入してるわけだし勝手に別の席座るの違反じゃないのかな?途中から席購入して入ってきた人いたらどうするんだろう?

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2023/05/09(火) 11:17:18 

    >>1
    末次由紀ってトレパクしといていくら咎められてもニュースになるまでしれっと盗作続けてたうえに、ネットに張り付いて2ちゃんとかブログで擁護コメント自演してた人なんだよね?
    ここにも張り付いてそうw
    不自然な擁護コメント増えてきたしw

    +22

    -0

  • 952. 匿名 2023/05/09(火) 11:26:59 

    >>1
    人情だよ

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2023/05/09(火) 12:13:37 

    >>1
    席取るときに離れるの分かってるのになんで2席と3席に分けないの?映画館で自由席なんてないよね?っつーか旦那かこの人が一人で座ればいいじゃん。何がなんでも家族並んで鑑賞したいの?

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2023/05/09(火) 12:36:02 

    >>1
    家族だからといって、6人全員横並びじゃなきゃダメなの?
    前後で並んだ方が取りやすいだろうし、そっちのが席近くない?

    +34

    -0

  • 1029. 匿名 2023/05/09(火) 12:39:19 

    >>1
    つんくって耳は聞こえてるんだっけ?

    +1

    -10

  • 1035. 匿名 2023/05/09(火) 12:44:40 

    >>1
    子連れだと色々と優遇してもらえることが多いから、人によっては麻痺しちゃって「お願いするただけしてみよう」ってチャレンジしちゃうんだね
    ※「人によっては」です。ちゃんとした子連れのほうが多いと思ってます

    +17

    -1

  • 1052. 匿名 2023/05/09(火) 13:01:12 

    >>1
    これ、つんくが断ったら本人にとっては胸糞悪い話しになるだけだよね。
    つんくだって嫌だったと思うけど、有名人だからこういう時、断りづらい。
    快く応じてくれたっていうけど、非常識だなって思ってるはず。

    +25

    -0

  • 1084. 匿名 2023/05/09(火) 13:29:50 

    >>1
    コロナ禍の席ひとつ飛ばしのパーソナルスペースが快適過ぎたなぁ...ずっとアレがいい

    +26

    -1

  • 1169. 匿名 2023/05/09(火) 14:43:58 

    >>1
    図々しく頼んでこなくても、あからさまに席をまたいでやりとりしたりして譲れよっていう圧かけてくる人達いるよね。

    +10

    -0

  • 1246. 匿名 2023/05/09(火) 15:21:45 

    >>1
    元祖つみおじさんなのに持ち上げて実写化なんてするからだよ
    この人のバッグに何があるんだろ
    誰が支持してんの?

    +12

    -0

  • 1255. 匿名 2023/05/09(火) 15:30:53 

    >>1
    ずれろっていわれたから四人も子供いる人ってやっぱどっかネジ飛んでるなって暴言吐いて去ったわ
    同じく席を明け渡しても文言次第で叩かれる矛先がカラッと変わるいい見本だなあ

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2023/05/09(火) 15:57:27 

    >>1
    ダメ元で席ズレろとか言われるだけで不快

    予約しとけよ
    とか
    ズレてもらう前提で席取ったのかよ
    とか
    モヤモヤする

    譲ってもモヤモヤ
    断っても罪悪感でモヤモヤ

    とても迷惑

    +23

    -0

  • 1440. 匿名 2023/05/09(火) 17:55:28 

    >>1
    譲っても予約した席に座れなくてモヤモヤ
    譲らなくても変な気まずさでモヤモヤ

    声かけられた時点で嫌な思いしちゃうから声かけないで欲しい

    +23

    -0

  • 1474. 匿名 2023/05/09(火) 18:19:56 

    >>1
    映画館はないけど飲食店の相席とかで
    こちらから声をかけて変わってあげた事はある

    +4

    -3

  • 1475. 匿名 2023/05/09(火) 18:20:56 

    >>1
    普段から電車とかでも他のお客さんが揃って座れるように連なってる席譲って移ったりとかよくしてるし、そんなに座席位置も拘らないから当事者としてもし同じ状況で声かけられたら「あ、どうぞどうぞ!」って特に不快に感じることもなく譲ると思う。

    けど、こうして第三者として冷静に読むと、自分だったら到底そんな厚かましいお願いはできないし、どうしても6人揃ってが良いならその回は諦めるか、離れるなら2+4なり3+3にする。近くがいいなら必ずしも横並びじゃなく、前後に33とか近くに固める方法もあるだろうし、5+1で予約する時点で「中央に寄るならズレてくれるんじゃねw?」という期待があったと思うな。子供の面倒みたいとかなら、間に他人挟む席より前後で1席取る方が絶対に都合がいい。

    「自分でその席予約しておきながらお前何言ってんの?」としか思えなくて不快。

    +20

    -0

  • 1483. 匿名 2023/05/09(火) 18:27:10 

    >>1
    チケット代金分を払うならあり。

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2023/05/09(火) 18:27:41 

    >>1
    1席中央側にずれて頂けませんか...

    → ずれて頂くことは 可能でしょうか?

    という聞き方ならまだ考えても良いけど

    +5

    -0

  • 1492. 匿名 2023/05/09(火) 18:33:23 

    >>1
    こんな感じの人だったのか
    一気に白けて幻滅したわ

    +11

    -0

  • 1528. 匿名 2023/05/09(火) 19:13:55 

    >>1
    1人で行ってるなら全然オッケー。家族に挟まれるのもなんとなく気まずいから自分から「ずれましょうか?」て声かけるかも。

    こっちも家族で4人とかで見てたらちょっと面倒だし自己中な人だな…と思うけど断れないよね。
    世の中言ったもん勝ちなこと多いからね

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2023/05/09(火) 19:31:21 

    >>1
    非常識
    断りずらいし
    他人の善意につけ込むやり方

    +11

    -0

  • 1628. 匿名 2023/05/09(火) 20:25:41 

    >>1
    なぜそんなことが平気で言えるのか感覚が違いすぎて理解できない
    そんな相手に席を譲りたくない
    圧で思わず譲ってしまうかもしれない咄嗟のの拒否反応で断れるかもしれない
    でもどっちになってもずっとそんな事言われたことにもやもやして映画どころじゃなくなる

    そんなこと言ってくる人はずっともやもやする私の気持ちなんて理解出来ないんだろうな
    そう思うと余計もやもやする

    +21

    -0

  • 1666. 匿名 2023/05/09(火) 21:01:01 

    >>1
    今世で徳を積んでおかないと。来世で鯖や大アリクイとして生まれたらどうするの?

    +1

    -3

  • 1688. 匿名 2023/05/09(火) 21:22:41 

    >>1
    ちはやふるの作者はパクリの常習犯で反日左翼のステマ工作に加担したクズ人間だよ
    末次由紀の盗用トレース(トレパク)とは?エデンの花?  |  令和の知恵袋
    末次由紀の盗用トレース(トレパク)とは?エデンの花? | 令和の知恵袋www.koregasiritai.com

    末次由紀さんの漫画「ちはやふる」がいよいよ完結となりました。映画化もされ累計発行部数2700万部超という人気漫画ですが、作者の末次由紀さんの盗用トレース(トレパク)疑惑とは?末次由紀の盗用トレース(トレパク)とは?エデンの花?漫画の表現盗用


    「ちはやふる」作者・末次由紀さん、素人の短歌をパクって炎上する - Trionfo
    「ちはやふる」作者・末次由紀さん、素人の短歌をパクって炎上する - Trionfotrionfo.blog.fc2.com

    「ちはやふる」作者・末次由紀さん、素人の短歌をパクって炎上する - TrionfoTrionfo5chやTwitterから気になる話題をまとめています。 TOPRSSニュース地震・自然災害予知・予言 「ちはやふる」作者・末次由紀さん、素人の短歌をパクって炎上するアニメ・漫画12 /2720...


    +10

    -0

  • 1689. 匿名 2023/05/09(火) 21:22:48 

    >>1
    こんな話よくツイートできるな、、、

    +13

    -0

  • 1809. 匿名 2023/05/09(火) 22:41:39 

    >>1
    えーと、相手も複数で来ているって分かっていて声かけたの?
    凄いね
    私なら出来んわ

    +6

    -0

  • 1888. 匿名 2023/05/10(水) 05:38:35 

    >>1
    余裕をもって家族分の予約席を取ればいいだけのこと。
    その席をわざわざ選んでみんな座っている訳でこれを美談にするのはちょっと…
    そしてつんくさんもプライベートなことを発信されて気の毒に。

    +15

    -0