ガールズちゃんねる
  • 164. 匿名 2023/04/16(日) 09:31:44 

    >>4
    円型バスの隣のトイレにビデが別で設置してあるけど、なんに使うのか…なんかいちいち気持ち悪いな。

    +558

    -10

  • 196. 匿名 2023/04/16(日) 09:35:20 

    >>164
    そらあこちょこちょ後のアフターケアってなもんよ!

    +155

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/16(日) 09:38:56 

    >>164
    ビデって女性が使う物だと思ってたけど違うの?

    +204

    -5

  • 331. 匿名 2023/04/16(日) 10:01:32 

    >>164
    海外にあるこういうのかな
    男も使うんだって

    +162

    -0

  • 927. 匿名 2023/04/16(日) 12:20:49 

    >>164
    海外に行くとビデがトイレと別に設置されてるのはあるよ。
    TOTOがウォシュレット開発するまでは、日本にはビデ使う習慣なかったんじゃないのかなぁ。

    +122

    -0

  • 1015. 匿名 2023/04/16(日) 12:39:41 

    >>164
    こわいこわい

    +35

    -6

  • 1287. 匿名 2023/04/16(日) 13:36:07 

    >>164
    立地的に元々外国人が住んでたか外国人向けの部屋じゃないかな?
    私が働いてた会社事務所も古めの元外国人宅だったけど、このスタイルのトイレだったよ。バスタブは猫足付きのがそのまま置いてあったよ。

    +104

    -0

  • 1880. 匿名 2023/04/16(日) 15:36:21 

    >>164
    男同士だと挿れ合うとかするの?

    +13

    -5

  • 2095. 匿名 2023/04/16(日) 16:31:59 

    >>164
    ここは外人駐在員とかが住む昭和の頃の高級マンションだから、ヨーロッパみたいにトイレの横にビデが別についている
    今だったらウォシュレットトイレ

    +62

    -0

  • 4629. 匿名 2023/04/17(月) 00:46:27 

    >>164
    めっちゃわかる…ビデまで書かれてるのか…
    ビデが流通し出したのが1980年代らしいんだけど、当時の男の子がビデのこと知ってるものなの?

    +4

    -2

  • 5577. 匿名 2023/04/17(月) 07:01:49 

    >>164
    海外(主にヨーロッパ)では毎日お風呂やシャワーを浴びる習慣がない人もいて、そういう人達でもビデで下半身は綺麗に洗うらしいよ、、あとイタリア人はウォッシュレットはないけど、大の後には必ず専用の石鹸でビデでお尻を洗うらしい。イタリア人と結婚したYoutuberが言ってた。イタリア人は綺麗好きだと、、

    +6

    -0