ガールズちゃんねる
  • 412. 匿名 2023/03/28(火) 10:53:28 

    >>2
    そもそも宮崎駿監督からしてクセが強め。
    鈴木氏はよくメディア取材を受けてたけど、やはり同じようにクセが強い印象だった。
    どっちもジブリの肩書きが無かったら、老害と言われてたんだろうな。

    +824

    -20

  • 2001. 匿名 2023/03/28(火) 17:45:11 

    >>412
    昔 NHKで宮崎駿のインタビュー番組見たけど、まぁ嫌な爺さんでびっくりした。相手の有名女性アナウンサーも最後の方は怒ってた。ああいう作品生み出す人は真逆な性格って聞いたけど本当なんだなと納得した。金儲け。

    +176

    -16

  • 2812. 匿名 2023/03/28(火) 20:43:36 

    >>412
    でもまあジブリを創った人たちだからやっぱりすごいよ。聖人君子である事を求めすぎ。作品がピュアな雰囲気のものが多いからこの人たちにも清い人であってほしいのはわかるが。

    +10

    -19

  • 2904. 匿名 2023/03/28(火) 21:00:48 

    >>412
    誰でも代わりがいるポジションと違って、ジブリを作り上げた人たちだから、引き際というのもあるかもだけど、老害…はないよね。

    いなかったら、ジブリ作品生まれてないし有名企業になってないから。

    +46

    -7

  • 2916. 匿名 2023/03/28(火) 21:02:51 

    >>412
    むしろ宮崎駿の方がなんていうかちょっと危ない事案起こしそうなイメージあったわ
    鈴木敏夫はもっと現実的に考えるビジネスマンなんだと思ってたけど…

    +82

    -5

  • 2957. 匿名 2023/03/28(火) 21:11:22 

    >>412
    駿は技術あるしアニメーション作れるから鈴木さんとはまた違うんじゃ?と思うけどな
    なんかもっとまともな人のイメージだったわ
    変わり者の癖強アーティストをまとめてる保護者的な感じの人だと思ってた

    +75

    -1

  • 2967. 匿名 2023/03/28(火) 21:12:04 

    >>412
    まぁ宮崎駿はどんなに性格にクセがあろうがやっぱり天才だから良いけど、側から見ると鈴木さん辺りは宮崎さんに乗っかっただけじゃないの?と思ってしまう
    違うならごめんだけど

    +84

    -4

  • 3640. 匿名 2023/03/28(火) 23:10:57 

    >>412
    ジブリの肩書きがなかったらってジブリを作った人達に言うのは変では?

    +11

    -1

  • 3699. 匿名 2023/03/28(火) 23:21:22 

    >>412
    ジブリ の肩書き無かったらってなんじゃそら。
    宮崎駿がいなかったらジブリもできて無いわ

    +35

    -2

  • 4897. 匿名 2023/03/29(水) 07:22:43 

    >>412
    でも宮崎駿は色んな作品生みだしてる天才だからなぁ。
    天才って天才が故に人格崩壊してる人多いと思う。
    宮崎駿は変わり者だよね。テレビに写してる姿見る限り

    +36

    -0