ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/03/01(水) 00:56:31 

    いうほど他人の握ったおにぎりを食べる機会ってある?
    他人定義が色々だろうけど、私一人暮らしの会社員で自分の握ったおにぎりか、プロのおにぎり屋さんのおにぎりか、コンビニのおにぎり、あとは実家の母のおにぎりしか食べてないわ。

    +985

    -8

  • 75. 匿名 2023/03/01(水) 01:14:16 

    >>10
    男性だとあるのかも??
    彼女が作ったおにぎりとか

    私、彼氏の友達と出かけるときに謎に友達の分まで作らされたことあったから、私も嫌だったけど友達も嫌だったかもしれないな

    +129

    -1

  • 119. 匿名 2023/03/01(水) 01:24:18 

    >>10
    あとは部活ぐらいでしょうねかろうじて経験するのなら。
    作った人が見える場合ある程度の清潔感があればまぁ良いかって思ってしまう。

    +88

    -0

  • 160. 匿名 2023/03/01(水) 01:38:58 

    >>10
    もらっても食べないけど、意外とあるよ。職場とかで良かれと思って渡してくる人いる。貰って喜ぶ人がいるせいでこっちにまで危害が及ぶ

    +71

    -27

  • 169. 匿名 2023/03/01(水) 01:44:42 

    >>10
    自分の所は田舎で、昔住んでた家で身内が亡くなった時に親戚や隣保の人が色々料理してくれるんだけど、その時は素手で握ってたから(今は分からない)まだ素手の人もいるかも…

    +83

    -2

  • 201. 匿名 2023/03/01(水) 01:55:09 

    >>10
    うちの職場、会員制の高級ジムなんだけど
    スタッフの方皆さんで食べて!って
    差し入れに蜂蜜レモンとか大量のおにぎりとか持ってくる初老のケバいおばさんいるよ(多分元々マネージャーとかやるの好きな人なんだと思う)

    その人以外にも、手作りの〇〇持ってくる会員さんって一定数いる

    コロナで多少減ったけど

    +45

    -9

  • 221. 匿名 2023/03/01(水) 02:05:47 

    >>10
    ないよね笑
    食べたくないって人は食べなきゃいいだけ。

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2023/03/01(水) 02:19:02 

    >>10
    東日本大震災の時 何もかも足りない中で 避難所でたどり着いて食べたおにぎりは有り難かった

    +146

    -1

  • 259. 匿名 2023/03/01(水) 02:36:50 

    >>10
    私も職場。
    コロナの最中でも、同僚の嫁さんが握ったおにぎりを配られてた。
    嫁さんなんて結婚式以来、会ったこともないし知らない人のおにぎりなんて気持ち悪かったけど、素手で握るタイプではないので、我慢して最初は食べてたけど途中から嫌になって後から食べると言って捨ててました。
    なんで気がつかないのかなーと疑問でした。
    そういう人ってネットニュースとか見ないんだろうね。

    +11

    -25

  • 286. 匿名 2023/03/01(水) 02:59:48 

    >>10他人の握ったおにぎりは食えないが、コンビニにおにぎりは食えるのは矛盾してないか?


    +4

    -33

  • 313. 匿名 2023/03/01(水) 03:44:25 

    >>10
    >プロのおにぎり屋さんのおにぎりか、コンビニのおにぎり

    これ全部他人じゃん

    +15

    -28

  • 385. 匿名 2023/03/01(水) 05:50:42 

    >>10
    義母がよくおにぎり握る・・手についた米粒ぺろぺろしながらなのでムリ

    +66

    -2

  • 506. 匿名 2023/03/01(水) 07:14:28 

    >>10
    多分1番ありうるのは災害時だろうね
    大地震や豪雨で避難した時の避難所で、とか
    地域によっては大雪で車が何日も立ち往生した時に近所の人が好意で、とか
    いつでも近くにヤマザキのトラックがいるとは限らないw

    +61

    -0

  • 570. 匿名 2023/03/01(水) 07:35:18 

    >>10
    会社の先輩と旅行行く時にその人が素手おにぎり握ってきた。
    両手が皮膚病で、なのに100均の安いハンドクリームを塗っててその手で握ってきててレンタカーの中で「食べなよ!」と迫る。
    思い出すのも辛い…

    +61

    -1

  • 578. 匿名 2023/03/01(水) 07:37:18 

    >>10

    最近は素手で握ったおにぎりは汚いから食べられない、雑菌だらけという風潮だから素手で握ってるお店はないのかと思ってたけど、近所にあったおにぎり屋さんが素手で握ってたのを見て驚いた事がある。
    それ以来、おにぎりを提供しているお店はどんな感じなんだろう?と思って見てると意外とあるんだよ。
    手袋をして握ってるお店や機械で成形しているお店もあるけどね。

    私は以前は抵抗なく食べていたけど、おにぎりを握っている途中に手に付いた米粒を食べて(手に口を思いっきりつけて唾液がついてる状態)そのままの手で握り始めた人を見たり、料理中に冷蔵庫や他の食材を触っても手を洗わない人が意外といると知ってから無理になってきた。

    +18

    -1

  • 648. 匿名 2023/03/01(水) 08:10:38 

    >>10
    私はよく友達の家に泊まる方だし友達の実家にも連れて行かれたり
    学生の時は知り合いのお店で住み込みバイトしてたから
    結構そういう機会は多かった方かも

    自分の様なタイプがどれだけ居るか分からないけど
    不潔な状態以外なら元々気にしない人で人付き合い広い人は食べられる人ってそれなりに居ると思う

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2023/03/01(水) 08:12:55 

    >>10
    高校までは幾らでもあったよby田舎
    友達の家で出てくる(出してくれる)事もあったな
    当時は普通に食べてたけど、今思えば食べてない子も居た気がする
    私も今は家族以外ムリ

    +10

    -3

  • 676. 匿名 2023/03/01(水) 08:19:53 

    >>10
    年末の義実家とそのお友達達の餅つきででたのよ、しかも大量のオニギリ、絶句したわ。「朝から旦那と永遠握り続けて大変だったのよー」と言われ、義母にも「わぁー、美味しそう!!ガル子ちゃんせっかくなので沢山いただきましょう」と言われたら断れない(涙)しかも新学期始まってから「皆元気ー?あそこの孫ちゃんコロナだったらしいわ。ガル子ちゃん達は大丈夫だった?」とラインきた。もう二度と年末は帰らない!!

    +3

    -10

  • 695. 匿名 2023/03/01(水) 08:25:12 

    >>10
    料理1品持ち寄りのランチ会を開いた時に、友人がラップで握った炊き込み御飯のおにぎり作って来たくらい。

    同じような衛生観念の友人が作った手料理は普通に食べられるけど、汚家の友人のは全部無理だわ。化粧品・香水臭い人、おしっこ臭い高齢者の手作りも無理。

    +11

    -3

  • 855. 匿名 2023/03/01(水) 09:25:03 

    >>10
    私もないからそんな揉めるのがよく分からない
    無理だと思ったら嫌われてもいいから断るし。

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2023/03/01(水) 11:54:59 

    >>10
    昔は花見とかあると、ご飯担当の私が握ってったよ。
    ガス炊飯器使ってたから。
    他の子はおかず担当、野菜担当みたいに持ち寄りで出かけてた。
    まぁ学生の頃だし、今は事情が違うよね。

    +14

    -0

  • 1229. 匿名 2023/03/01(水) 12:46:25 

    >>10
    私は職場の男の上司からよく貰ってたよ。
    当時私はなぜか大食いキャラがついてしまっていて、私がもぐもぐ食べる姿を見たいと言って渡された。

    正直親しくもない男のおにぎりなんて食べたくなかったし、なんなら親しい人でも嫌なのに、上司ということもあってはじめは断れなくて食べてた。

    でも、本当に無理で途中からお腹下してると言って断ってたら、いつの間にか大食いキャラからお腹弱いキャラになってて無事解決した。

    +11

    -0

  • 1394. 匿名 2023/03/01(水) 14:03:16 

    >>10
    保育士です。
    ピアノ弾くボランティアしてくださる
    地域の高齢者の方が
    手作りおにぎりを突然30個とかもってきて
    差し入れしてくれる。

    他にも絵本修繕ボランティアとか、発達障がいの子にも
    優しくしてくれてめっちくちゃ良い人だから
    食べるしかない。

    めちゃめちゃ良い人だからこそ、人間の些細な悪意に
    鈍感なのだなあ、とわかる。

    +9

    -0

  • 1620. 匿名 2023/03/01(水) 15:56:36 

    >>10
    プロでも素手はイヤなのよ

    +2

    -4

  • 1878. 匿名 2023/03/01(水) 19:34:57 

    >>10
    実演販売のおにぎり屋さん
    しばらく見てたらまあまあ顔とか触ってる
    プロでもちょっとって感じ

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2023/03/01(水) 19:35:28 

    >>10
    ご飯やさんのおにぎり怪しい
    って思うから頼まない

    +3

    -0