ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2023/02/07(火) 10:51:13 

    妊娠出産があるのに。子供が小さいうちは専業くらいさせてやれよ。

    +169

    -29

  • 58. 匿名 2023/02/07(火) 10:52:08 

    >>49
    1度専業主婦になったら辞める前と同じ条件の仕事には就けない

    +146

    -4

  • 128. 匿名 2023/02/07(火) 11:03:30 

    >>49
    専業主婦希望って最初から言われるのと、
    働いてる女性が産休→育休→専業主婦になる流れとは天と地との差があるよ。
    働きたくないが前面に出てるから子供をダシにしても嫌がられる。

    +85

    -3

  • 204. 匿名 2023/02/07(火) 11:18:22 

    >>49
    やっぱりネックは妊娠出産だよね。

    夫婦で正社員共働きすれば、代理出産、保育園全入、家事外注、住宅ローンに車くらいは普通に賄えるくらい手取り収入がある世の中になればいいのに。

    +6

    -14

  • 234. 匿名 2023/02/07(火) 11:28:44 

    >>49
    そう言われて子供が小学校上がるまで専業してたら、「周りの2馬力で生活してる友達たちが羨ましい。俺だけが金稼ぐ責任負わされるのがキツかった」とか言い訳されて浮気され、その上離婚切り出された専業さんのトピ立ってたよ。
    幼少期は妻が専業でも育児ありがとうと思ってても子供大きくなると、アレ?うちの嫁だけ怠けてね?てなるのかもね。
    そのトピも奥さん専業主婦じゃあしゃーないってみんな言ってて旦那に同情的だったし。
    育休取ってて良かったとつい思ってしまう酷いトピだった。

    +49

    -8

  • 270. 匿名 2023/02/07(火) 11:42:08 

    >>49
    職業による
    引く手数多な資格職ならそれもいいよね
    パートするにしても時給いいし職場選べるし

    +10

    -1