ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/26(木) 09:57:30 

    同性婚の導入「極めて慎重な検討を要する」岸田総理
    同性婚の導入「極めて慎重な検討を要する」岸田総理news.tv-asahi.co.jp

    岸田総理大臣は同性婚制度の導入やLGBTを含む性的少数者への差別解消などを巡り、慎重な答弁を繰り返しました。


    立憲民主党・大築紅葉議員:「自民党は、なぜLGBT差別解消法、同性婚、選択的夫婦別姓を認めないのですか。多様性を尊重する法整備はG7(主要7カ国)各国を見ても日本のみ遅れています」

    岸田文雄総理大臣:「同性婚制度の導入については我が国の家族の在り方の根幹にかかわる問題であり、極めて慎重な検討を要するものと考えております」

    +43

    -372

  • 22. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:09 

    >>1
    検討ばっかりで自分でも何を検討中だったかわからないだろ絶対

    +134

    -7

  • 26. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:34 

    >>1

    +41

    -6

  • 30. 匿名 2023/01/26(木) 10:00:58 

    >>1
    増税だけは即決!
    それ以外は死ぬまで検討

    +125

    -3

  • 34. 匿名 2023/01/26(木) 10:01:12 

    >>1
    ロリ婚はだめ

    +14

    -3

  • 47. 匿名 2023/01/26(木) 10:02:22 

    >>1
    同性婚も選択的夫婦別姓もいらないと思う

    +45

    -36

  • 88. 匿名 2023/01/26(木) 10:12:41 

    >>1
    そんなことより国民全員のためにやることあるでしょ?

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/26(木) 10:13:34 

    >>1
    こういう事言い出すのたいてい立憲。
    同性を好きな人たちのことは何とも思わないけど
    政治家が声高に権利を主張して利用するのが嫌い

    +19

    -11

  • 144. 匿名 2023/01/26(木) 10:28:09 

    >>1

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/26(木) 10:30:23 

    >>2
    >>1は検討するを自分のキャッチフレーズに出来てるって喜んでそう。

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2023/01/26(木) 10:59:25 

    >>1
    まぁこの対応が正しいでしょ。

    同性婚は同性でも子供を産めるようになってからでも遅くないと思う。結婚は必ずしも子供を産む必要は無いにしても、子供を産んで家庭を作るためのシステムだし。

    +10

    -17

  • 208. 匿名 2023/01/26(木) 11:06:38 

    >>1
    やっぱり統一協会様が反対だからか?

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2023/01/26(木) 11:34:37 

    >>1
    やる気がないってことwww

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/26(木) 12:14:21 

    >>1
    何でもかんでも認めちゃだめだよ。
    国がおかしくなる。

    +16

    -16

  • 311. 匿名 2023/01/26(木) 12:50:52 

    >>1
    鳩山さん以来だよ。こんなに辞めてほしいと思った総理は

    +9

    -4

  • 326. 匿名 2023/01/26(木) 13:34:42 

    >>1

    同性婚のメリットデメリットがあるとして、政府としては子供を産めない同性婚は〜って感じなのかもしれないけど、里親って選択肢もあるわけだし、同性婚の人たちが里親の受け皿として増える点としてはいいんじゃないかな

    +8

    -9

  • 362. 匿名 2023/01/26(木) 14:53:33 

    >>1
    万が一にそういう流れになるとしても岸田にだけは言われたくない感

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/01/26(木) 15:38:45 

    >>1
    自民党には無理でしょう

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/01/26(木) 18:02:18 

    >>1
    経済盛り上がるのに馬鹿だよなぁ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/01/26(木) 19:44:16 

    >>1
    本当極めて慎重ですよね、嫌なら外国でやれよって話。

    +1

    -3

  • 504. 匿名 2023/01/26(木) 20:08:26 

    >>1
    また検討か?それしか言えんのか?
    女性の同性婚だけでも解禁しても問題ないだろに・・・

    +6

    -3

  • 560. 匿名 2023/01/26(木) 21:45:35 

    >>1
    悪用されないようにして。

    +2

    -2

  • 619. 匿名 2023/01/26(木) 22:53:31 

    >>1
    統一教会の教えに反するからやらないの?

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2023/01/26(木) 23:00:13 

    >>1

    +3

    -3

  • 634. 匿名 2023/01/26(木) 23:12:22 

    >>1
    岸田翔太郎のロンドンパリ税金豪遊旅について
    国民に報告しろ

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2023/01/26(木) 23:34:58 

    >>1
    素朴な疑問というか、ありえないだろうけど、もし同性婚認めるなら兄弟や姉妹の結婚も出来そうじゃない?
    男女だと奇形や遺伝疾患の関係でいとこからしか結婚認められてないけど、同性なら子供できないから問題ないし
    兄弟や姉妹で結婚すれば財産や遺産関係も、節税なんかも上手いこと出来るよね
    同性婚出来るなら兄弟間でしたい!って意見出てきたらどうするんだろ?

    +3

    -2

  • 648. 匿名 2023/01/26(木) 23:48:42 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
    増税もするまえに
    この組織団体に男女共同参画、子供家庭庁、赤い羽根募金、来年4月から始まる困難女性支援法という

    合計5兆円以上の国民から吸い上げるクズどもを解体してからにしろよ

    国民から搾取するのいい加減にやめろ

    +15

    -1

  • 653. 匿名 2023/01/27(金) 00:00:12 

    >>1
    検討するだけで絶対やらないよ
    同性婚認めたら
    反社会的勢力の兄弟分が偽装結婚して片方を3号被保険者するだろうね

    +4

    -2

  • 661. 匿名 2023/01/27(金) 00:20:12 

    >>1
    統一教会的には悪なんだよね同性婚

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2023/01/27(金) 00:38:36 

    >>1
    保険金でいろいろ揉めそう。
    事件も増えそう。

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2023/01/27(金) 04:10:10 

    >>1
    同性婚は認めないで欲しい
    それ認めたら
    次は
    心は女だからって男性がトイレや銭湯を使えるようになるでしょ
    私は嫌です

    +5

    -7

  • 721. 匿名 2023/01/27(金) 04:49:56 

    >>1
    体の造りで性別は決めて欲しいし
    結婚は男女でするもので良いと思う

    見えない心を優先し出したら秩序が乱れると思う
    性別を認めたら
    次は年齢も認めろって言い出しそう
    気持ちが子供だから子供なんだって
    言う人が出てきそうだ

    体の手術までした人は裁判で判決だして戸籍上性別を変えて結婚するんなら認めても良いと思うけど

    基本は変えないで欲しい

    +3

    -3

  • 745. 匿名 2023/01/27(金) 06:02:08 

    >>1
    35歳以上の男の精子は
    奇形、異常だらけなんでしょ?
    だいじょうぶなんだろうか

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2023/01/27(金) 08:17:03 

    >>1
    パートナーシップ制度と同性婚ってどう違うの?
    病院の手続きや遺産相続なんかがパートナーシップ制度でできるならそれでいいんじゃないかと思っちゃうんだけど…

    +2

    -2

  • 805. 匿名 2023/01/27(金) 09:30:05 

    >>1
    これ、記事にする必要ある?議題を出しても「検討する」だけで先に進んで無いじゃん。
    せめて、検討の結果はいつ公表するとかいつから議論始めるとかくらいは言えないもんかね。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2023/01/27(金) 09:33:44 

    >>1
    そもそも結婚をする必用があるんだろうか
    後見人とかパートナーとか、同姓でも「家族扱い」にする制度はあってもいいと思うけど

    結婚は基本的には子供のための制度だよね

    +3

    -2

  • 860. 匿名 2023/01/28(土) 21:18:08 

    >>1
    野党と同じく同性婚にセルフIDも認めたら日本は終わる。
    野党のLGBT差別解消推進法案には同性婚と一緒に『性自認=セルフID』思想を混ぜ込ませてある。
    セルフID=手術無しでの性別変更の事。
    セルフIDで手術無しトランスジェンダー女装男に女性としての権利を与えるのが「LGBT差別解消推進法案」
    欧米では既にセルフIDにより、男性器のある女装男が合法的に女子格闘技で女性を殴り重傷を負わせ、女子更衣室や女子トイレに侵入し多数の性犯罪を起こしている。
    性犯罪者の男が女になりすます事も可能。
    日本は性犯罪の温床となる。
    『女』へ仕掛けられた戦争について 〜ノルウェーからの報告|トランスジェンダリズム海外情報|note
    『女』へ仕掛けられた戦争について 〜ノルウェーからの報告|トランスジェンダリズム海外情報|notenote.com

    ?:Twitter上で発見したノルウェー女性の現状を訳した。ここにはトランスカルトが如何に法の裏を掻き、民主主義を出し抜いて『Self-ID』を制度化してしまったか、その手法と、ノルウェー女性の生の声が綴られている。 A thread written by @with_rowling 1....

    +0

    -0

関連キーワード