ガールズちゃんねる
  • 480. 匿名 2023/01/21(土) 11:52:03 

    >>302
    私も保育士してたけど、お母さんが来るのずーっと窓の近くに立って見てる子とかいたよ。
    不憫で不憫で。自分は保育園楽しかったしいい思い出しかないからそういう話は意味わからない!子供は楽しく行ってる!
    っていうお母さん多いけど、言えないよ〜
    お母さん頑張って仕事して疲れてるんだもん。
    私も疲れてる、保育園行きたくない、怖い先生いる、お母さんがお休みの日は私も休みたい

    全部飲み込んでる子供多いと思う。だから幼稚園出身の子よりたくましいし大人っぽい子が多い気がする。

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2023/01/21(土) 12:12:33 

    >>480
    まじかー

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/01/21(土) 12:54:15 

    >>480
    育児雑誌の編集部にいて、幼稚園と保育園のそれぞれ1日密着をやったことあるけど、幼稚園の子は幼児そのもので私に何も喋らん、
    保育園の子は明るくて人懐っこくて、私にまで先生センセって甘えてきた
    可愛いのは保育園の子たち
    ただ、お母さんを待つ子たちが印象に残ってる
    最後に残ったのは男の子だったけど、私たちには何も聞こえないのに、その子はおかあはんの足音が聞こえたらしく、走って迎えに行ってた 7時半くらいだったかな

    +0

    -5

  • 520. 匿名 2023/01/21(土) 22:35:19 

    >>480
    まあ、今や幼稚園ママも半分はフルタイムだから保育園とそう変わらないけどね。
    うちの園も19時まで預けてるママさん多いし

    +5

    -1