ガールズちゃんねる
  • 460. 匿名 2023/01/21(土) 09:45:55 

    >>209
    めちゃくちゃ分かります…
    保育園児の頃からなりたかった保育士。そのためだけに生きてきて、いざ憧れの保育士になると、日々の忙しさや鬱憤や八つ当たりをしてくる先輩保育士。子ども達の前で保育を引っ張るリーダーの時は、じとっと様子を睨みながら見て後でダメ出し。ここが良くない流れ悪いおもしろくない、保育士向いてない、子ども達もあなたのこと好きじゃないよなど毎日言われ、心病んで退職しました。
    そうなると急に、あなたを育てるために敢えて厳しく言ったと言われましたが、尊敬もしていない人に厳しく言われても何も感じませんし、褒めてくれることは一切ないのに、厳しさしかないのに何が育つのだろうとますます幻滅しました。
    子どもに何言われても何されても耐えられます。保護者の方も耐えられます。ただ、同じ仲間である保育士同士でこんなことになるとは思いませんでした。
    保育士になることしか考えていなかったので、次に何をしたらいいのか、どうやって生きていけばいいのか分かりません。

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/21(土) 09:52:23 

    >>460
    保育園って人間関係酷いところは本当に酷いよね。私も経験ある。でも、他の企業とも同じで人間関係が良いところもあるよ。もし、また気力が湧いたらじっくりそういう園を探してみても良いかもしれない。入職前に職場体験させてくれるところもあるよ。

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2023/01/21(土) 11:26:59 

    >>460
    どこでも言える事だけど、あなたの為は自分が満たされたくて言いたいだけの人だよね

    +4

    -0