ガールズちゃんねる
  • 170. 匿名 2023/01/20(金) 13:02:34 

    >>103
    幼稚園も保育園も働いたことあるけど圧倒的に幼稚園の方が仕事量少なくてラクだったよ
    まず幼稚園入ってくるのは3歳〜だから、箸とかトイレはできてる子が大多数。園によってはできてないと入園不可の場合もあるよね
    保育園の場合、園でトイトレも箸も進めるから、できるようになるまでの間にイライラする先生が多いよ
    丸投げの保護者も多いしね
    やっとトイトレ半分くらい進んだのに、数日お休みしてる間に家でオムツ生活して振り出しに戻れイラッとしたことある

    +62

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/20(金) 13:22:11 

    >>170
    幼稚園だと入園前に面接もあるからそこである程度選別されていくしね
    手のかかりそうな親子は落とされる
    入園してからも容赦なく退園させられたりする

    うちの幼稚園は入園前に満3歳児でプレに参加して園側に「入学しませんか?」って声かけられないと入園できない
    満3歳児の時点で指示が通りにくい子とかヤンチャな子は声がかからず入園できない
    幼稚園の様子はカメラでいつでも見れるんだけど、先生が声を大きくしないと言うこと聞かないみたいな場面は一度も見たことない

    +5

    -8

  • 252. 匿名 2023/01/20(金) 13:44:00 

    >>170
    今プレに通ってるけど完全におむつ外れてる子12人中二人だけだよ。(園の先生曰く年少の夏頃でも1/3は外れてない)
    そろそろ始めなきゃと思ってるんだけど〜なんて言ってる人ばかり。
    元保育士だけど以前勤めてた園では三歳児クラスの新入園児7人全員がおむつのままだったしトイレに座ってみる習慣すらついてなかった。
    トイトレを頑張っているけど取れないのと保護者にやる気が無くて進んでいないのとでは全く違う。決められた職員の数でカツカツの中やってるのにトイレのお世話に職員が一人取られるのはかなりキツイよ。

    +29

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/20(金) 14:24:10 

    >>170
    うちも春から年少だけど、オムツでもいいけど園でトイトレはしませんって言われてる
    1歳くらいからトイレの習慣つけてトイトレしてくれる保育園って本当に優しいし仕事多くて大変だろうなって思う

    +25

    -0