ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2022/12/14(水) 10:00:28 

    やっぱり子供一人と二人では経済的に全然ちがうから、気持ちに余裕をもって子育てしたい人なら一人になるよね。お金の心配を抱えながら走り続けたら磨耗してしまうし、結局は働きに出る時間を増やして子育てに時間もエネルギーも充てられなくなる。

    +148

    -1

  • 328. 匿名 2022/12/14(水) 11:57:07 

    >>52

    期間限定でがんばれと言われればできるけど、子供が大学卒業するまで22年がんばって走り続けろと言われたら、途方にくれてしまう。お金と時間に余裕がなければ、日々の暮らしをこなすだけで精一杯になると思う。

    +40

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/14(水) 14:52:18 

    >>52
    二人目ほしかったけど、今後の景気や値上げに耐えていけるか不安でもう一人っ子のままにするかも。そういう家庭多いんじゃないかな
    給料から引かれるものはどんどん増えていく
    年金の支給開始年齢あがるわ厚生年金から国民年金の不足を補おうとしてるわ…
    老後資金も一体いくら必要なのか

    +42

    -0

  • 505. 匿名 2022/12/14(水) 17:04:04 

    >>52
    子供二人ほしくて仕事頑張ったら家にほとんど帰らないほど激務で、やっと1000万円稼げると思ったら3割天引き、消費税等々加えたらほぼ半分が税金でござる…
    そして、子供手当減額に高校無償化対象外、奨学金は借りられない
    二人目無理じゃね?

    +40

    -0