ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2022/11/28(月) 19:56:34 

    結局つくらないと保険証で困ることになるのかな?

    +185

    -36

  • 127. 匿名 2022/11/28(月) 20:19:32 

    >>22
    そういう話だったのに結局保険証に代わる何かを用意するって事になってなかったっけ?
    じゃあ現行の保険証でいいしマイナカード作る理由もない。

    +215

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/28(月) 20:22:13 

    >>22
    困る事になったら作るよ

    +119

    -0

  • 193. 匿名 2022/11/28(月) 20:39:54 

    >>22
    保険証は会社から送ってくれるだけなのに、何でこんな面倒いんだ?

    +136

    -2

  • 208. 匿名 2022/11/28(月) 20:46:15 

    >>22
    特にない。お薬手帳の一体化とか特定健診のデータとか。それに病院側のシステムがまだまだ確立してないしね。

    +75

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/28(月) 20:54:30 

    >>22
    生活保護自給者が薬をタダでいっぱいもらって売って利益を得てるのとかはバレるようになるね

    +64

    -6

  • 282. 匿名 2022/11/28(月) 21:12:45 

    >>22
    そうやって脅して作らせようとするけど、結局は保険証廃止は無理でしたってなりそう。

    +125

    -2

  • 979. 匿名 2022/11/29(火) 14:49:54 

    >>22
    一本化にならないと、
    マイナンバーと健康保健二つ存在あると
    顔写真無い方を悪用で貸す人がいるんじゃないかと危険視されてる。

    +7

    -4

  • 987. 匿名 2022/11/29(火) 14:53:32 

    >>22

    保険証の方が手数料が高くなるとか言ってなかった?

    +3

    -1