ガールズちゃんねる
  • 184. 匿名 2022/11/22(火) 15:37:57 

    >>4
    >割り勘する男は冷たい

    これは感じる。
    男女平等とか今時は割勘も普通とか、そういう理屈抜きにして、当然のごとく割勘な男性は総じて「冷たい」
    もし結婚して妊娠出産しても、その間も相変わらず生活費を「割勘」にしようとしたり、そこまで酷くなくても復職をやたらと急かしたりするんじゃないかと思ってしまう。

    +396

    -23

  • 214. 匿名 2022/11/22(火) 15:46:59 

    >>184
    最初の食事の支払いだけで出産以降のことも考えるの?

    +13

    -56

  • 262. 匿名 2022/11/22(火) 15:56:56 

    >>184
    割り勘男性は経済観念がしっかりしてるのかもって思った。

    結婚後に部下や友達にも奢る人より、家族のためだけに使う人の方がいいかも。
    奢ってくれる人って誰にでもいい顔したいのかなとか、経済観念ないのかなとも思ってしまう。
    もちろん、私にだけご馳走して他の人には財布の紐が固いならいいけれど。
    結婚前のそれも初デートだと、恋愛に慣れてないとか、あなたに興味がない、デートは割り勘派色々だからね。

    もちろん初デート含めてデート代男性持ちの人の性格も様々。
    男尊女卑の人も奢る人多そうだし。

    付き合う前のデート代の負担と結婚後の生活費の負担の割合の相関性ってあるのかな?

    +8

    -58

  • 437. 匿名 2022/11/22(火) 16:44:30 

    >>184
    横だけど、ホテル代も割り勘でいいっていう人多くてびっくりする
    それで承諾してる女の人が多いこともびっくり。
    しかもなかには避妊具まで割り勘って人もいるらしい

    お互い良い思いしてるって言う人もいるかもしれないけど、男は間違っても妊娠しないよね。まず、そこのリスクが違う

    20代で男が全部おごって当然!とは思わない世代だけど、それでもそこは違うと思う
    初デートでの割り勘かおごるかっていうのもそうだけど、相手への思いやりや配慮の問題

    +162

    -9

  • 665. 匿名 2022/11/22(火) 18:31:22 

    >>184
    それ!!そして単純にケチでもある。
    結婚はしたいけど、尽くす気はないんだよね。自分に都合良く考えてるだけ。
    割り勘にして次また会ってくれると思うのが勘違い。

    +88

    -3

  • 742. 匿名 2022/11/22(火) 19:03:21 

    >>184
    なんでも割り勘男=
    都合のいい時だけ男女平等主義っぽいのが窺える人はいやだなぁ

    相手の仕事に合わせてこっちが仕事やめることになっても、妊娠出産で働けなくても
    生活費は割り勘で家事育児はこっち負担になる未来が想像できる

    +41

    -6

  • 3468. 匿名 2022/11/28(月) 22:29:46 

    >>184
    すごく分かります!

    女友達に割り勘問題の話しても
    今時そうゆう人多くない?とか言われるけど、
    結婚後、どの様に扱ってくれるか、大事にしてくれるか、
    そこを探ってしまうのが割り勘問題だと勝手に思ってます

    +2

    -2