ガールズちゃんねる
  • 312. 匿名 2022/08/11(木) 05:36:19 

    >>311
    >>302
    介護初任者研修受けた時に先生が言ってたけど、娘や女性の場合は冷静な人が多いらしい。介護しながらもうまくストレス発散したり、人に頼って自分の時間つくったり。
    息子の方がお母さんへの思入れが特別だったり、認知症になって別人になると、母親に魔物が入っておかしくなった!って考えるくらい追い詰められて殴っちゃったり。人に頼れない、1人で抱える人が多いみたいよ。

    +46

    -0

  • 314. 匿名 2022/08/11(木) 06:11:45 

    >>311
    息子が介護してると、結構な割合で虐待してる。
    うちの身内もしてた。幸い亡くなるところまではいかなかったけど。
    旦那の虐待もまぁまぁある。
    それでもお金ないと行くところないから一緒にいるしかない家庭多い。
    介護はきれいごとじゃないのはわかってるけど、心中じゃなくて、相手だけ死なすって結局自分がかわいいだけだよね。とも思う。

    +15

    -6

  • 317. 匿名 2022/08/11(木) 06:26:29 

    >>311
    それは過去の子育ての仕方の問題でもある。

    +0

    -15