ガールズちゃんねる
  • 259. 匿名 2022/08/11(木) 01:25:37 

    >>224
    一応認知症の人には油を注ぐ感じとか悪循環になるだけだから、切れてはいけない、聞き流す、一旦その場を離れるとか言うのが推奨されてはいる。

    でもなかなか難しい。
    親となると正常時代を知ってる分、イライラしたり、情けないとか色んな感情があって、こっちも怒鳴ってしまったりしてしまいがちになる。

    怒るのもパワーがいるから、こんなものだと諦めがついた頃には、無になれると言うか、惰性の様な感情になるのかな?

    うちの義母は急激におかしくなり過ぎて精神科で処方された薬を飲ませたら大人しくなってきた。

    本当に介護は過酷だし、健康な家族がやられてしまう。

    +13

    -0