ガールズちゃんねる
  • 125. 匿名 2022/08/03(水) 15:30:21 

    店員の立場だったら、面倒な客だとしか思わない
    店員だって忙しいだろう

    じゃあ外食すんなって話になる

    +25

    -10

  • 131. 匿名 2022/08/03(水) 15:31:40 

    >>125
    飲食だけど、さすがに無いわ。
    メニューに無い対応は無理だけど、答えられる範囲内の事はちゃんと調べるよ。

    +13

    -10

  • 137. 匿名 2022/08/03(水) 15:32:45 

    >>125
    お子様対応してない普通の店だと一歳児のアレルギー児なんてハナから想定してなさそう

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/03(水) 15:32:57 

    >>125
    え?やばいね
    普通に通常業務のうちだと思うけど

    +11

    -3

  • 149. 匿名 2022/08/03(水) 15:34:08 

    >>125
    ほんとそれ。
    「何が入っているか分かるか?」との問いに「僕は作ってないので分からない」とちゃんと答えている。
    知りたいなら「何が入っているか確認して頂けませんか?」と質問するべき。
    言わなくても分かるだろはガル民が大嫌いなモラハラ男そのものでしょ。
    格闘家擁護してる人ら頭大丈夫か。

    +31

    -13

  • 187. 匿名 2022/08/03(水) 15:43:34 

    >>125
    意外と有能な店員だったのかもね
    最初の段階でややこしい客を選別できるし
    何が入ってるかと不特定多数の食材を聞くより、特定の食材を使ってるか聞く方が良いと判断出来ない方が仕事出来ない人だよね
    アレルギーの食材が調理場で混ざる可能性もなきにしもあらずなので、完璧に排除したいなら、聞かないとわからない店よりアレルギー対応してくれる店に行った方が安心だと思うね

    +13

    -7

  • 198. 匿名 2022/08/03(水) 15:45:33 

    >>125
    こんな店員雇うくらいだから
    そういう考えのお店かもね

    +6

    -4

  • 258. 匿名 2022/08/03(水) 15:57:11 

    >>125
    働くの向いてないよ、いや、働くどころかご近所、ママ友も無理でしょ、相手の気分を悪くさせる才能はあるみたいだけど。
    客が何入ってるかわかる?だけ言ったなら問題あるけどアレルギーあるって言ってるなら店側はアレルギーは何か聞けば良いじゃん

    +7

    -7