ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2022/06/13(月) 19:53:44 

    >>24
    ごめんなさい。
    大阪に引っ越したら"知らんけど"めちゃめちゃ定着しちゃいました。
    言ってしまいます。

    +13

    -17

  • 81. 匿名 2022/06/13(月) 19:56:45 

    >>24
    それは関西人の礼儀なんです。
    もし間違ってたことを言ってたら悪いので
    「知らんけど」と付けます。

    +14

    -24

  • 160. 匿名 2022/06/13(月) 20:32:17 

    >>24
    大阪人やけど使いません
    最後に責任逃れみたいなフレーズ、カッコ悪いねん!

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/13(月) 21:58:49 

    >>24
    言い回しと言うか関西人以外には
    このニュアンスは通じないのかもね。

    外国の人に言わせれば
    「嫌いじゃない」って言い方はイラって来るらしい。
    「じゃあ好きなの?」て聞くと
    「好きと言う訳でもない」ってのがね。
    「好きか嫌いかはっきりしなよ!」ってなるとかで。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/14(火) 16:04:13 

    >>24
    大阪だと最後に知らんけどって言う。
    他府県だと最初にあまりよくわからないんだけどとか断りをいれてくれる。

    +1

    -0

関連キーワード