ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2022/06/13(月) 09:48:59 

    >>7
    最後のとどっちの家庭と成沢の家庭を対比させる為かな。
    一方は子を亡くして一方は子が産まれて、いづれも困難を乗り越え家族の絆が深まるそれぞれの形。

    +372

    -24

  • 36. 匿名 2022/06/13(月) 09:49:41 

    >>7
    え!すごく必要だったと思うよ

    +128

    -54

  • 41. 匿名 2022/06/13(月) 09:50:24 

    >>7
    最後に差し込まれる出産シーンや家族仲良しのシーン、東堂家族との対比なんだろうけど
    逆にうざく感じてしまった

    +470

    -30

  • 96. 匿名 2022/06/13(月) 10:00:06 

    >>7
    プラスの数すごいね。
    心春ちゃんの死と未知瑠の出産シーンがあって、結末のコントラストが表現されている訳で…それを必要ないと思った人がこんなにいるのが驚き

    +96

    -58

  • 163. 匿名 2022/06/13(月) 10:20:48 

    >>7
    冷え切った夫婦が仲良くなったよってサインだよね。
    ベビーカーが伏線で、段々仲良くなって最終回子ども生まれるんだろうなと思った。最終回間際で妊娠すると思ったら結構すぐ妊娠してびっくりした。

    +150

    -5

  • 366. 匿名 2022/06/13(月) 17:39:41 

    >>7
    最初は、仮面夫婦みたいに冷え切ってたから必要だよ。何で妊娠に突っかかるか分からない。

    +62

    -2

  • 463. 匿名 2022/06/14(火) 04:31:26 

    >>7
    関係ないだろうけど、二宮も家でこんな風に子育てしてるのかなーって見てた(笑)

    +26

    -3

  • 491. 匿名 2022/06/14(火) 09:16:27 

    >>7
    自分が友果だったら、自分が誘拐された直後に親が妊娠したらドン引き。
    低学年位なら後からジワジワ気づくだろうけど、友果の年齢なら直接的に傷つくでしょ。
    もっと子どもの気持ちに寄り添ったストーリーにして欲しい。

    +1

    -14