ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/06/11(土) 14:40:09 

    「一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんの過酷ないじめ体験…「耐えること隠しちゃいけない」 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気
    「一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんの過酷ないじめ体験…「耐えること隠しちゃいけない」 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気newsdig.tbs.co.jp

    静岡県静岡市内の学校に登場したのは、人気お笑いトリオ「ジャングルポケット」。メンバーの斉藤慎二さんは、小・中学生時代に過酷ないじめを受け…


    <ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
    「クラスの中で一番背が小さいという理由で、『チビ』だとか『死ね』とか『生きている価値がない』と小学校3年生の頃からいわれるようになった。それを何とか隠そうといじめられていることは、親には内緒にしておこうという、変な正義感があったんですよね」

    斉藤さんは「20年以上経った今もいじめた人を許せない」と話します。

    <ジャングルポケット・斉藤慎二さん>
    「もし、人を傷つけている人がいるなら絶対にはやめてほしい。その人は一瞬で忘れるかもしれないけど、いじめられている側は一生忘れない。僕は一生恨んでします」


    「悩み事があったら小さなことでも周りに相談してほしい」と力を込めました。

    +5161

    -22

  • 64. 匿名 2022/06/11(土) 14:48:50 

    >>1
    いじめしてる側の人って心が病んでて他人を傷付けないと自分を保てないんだよね
    別の意味でかわいそうな人なんだよ
    斎藤さんはまともに育ってよかった。成功してよかった。
    いじめしてる子供を早いうちからカウンセリングなりするように変えたほうがいいよ
    いじめられる方は何も悪くないんだから

    +489

    -7

  • 70. 匿名 2022/06/11(土) 14:49:35 

    >>1
    イジメを見て見ぬ振りをしてきて、そのことを正当化している人たちも嫌悪感があるわ
    転校するたびにイジメられっ子を助けてきたけど、今までこのクラスの人たちは何してたんだ、よく平気でいられるなって思ってた
    おとなしくて気が弱いふりをしている人も、無邪気に子供らしく遊んでいる人も、横目でイジメを見て見ぬ振りをしてたんだなと不思議でたまらんかった

    +274

    -15

  • 76. 匿名 2022/06/11(土) 14:50:27 

    >>1
    どういう理由があったにせよ、いじめるやつが100%悪い。
    いじめられた人のケアも大切だけど、早いこといじめる側のケアを優先順位してほしい。
    心に問題があるのは いじめられる人ではなく、いじめる人なんだから。

    +294

    -6

  • 78. 匿名 2022/06/11(土) 14:50:44 

    >>1
    20年以上経った今もいじめた人を許せない
    本当そうだよ
    斉藤さんみたいに、テレビで活躍してる人でも、やっぱり許せないんだから、やられた方の心の傷は深いよ
    いじめてる側をどうにか隔離して欲しい
    おかしいのはいじめてる側だもん
    原因があったとしても、いじめていい理由なんてないから。普通はそこにいかない
    そのせいで、まともな子が病んでしまうのはおかしい
    被害者だよ

    +414

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/11(土) 14:54:23 

    >>1
    何処にも効果が無いエクササイズ以外お前に求めない

    +3

    -44

  • 147. 匿名 2022/06/11(土) 14:59:24 

    >>1
    こういう話になるとみんなイジメやってる奴はクソって言うのに、ガルでチビ男をバカにする人の多いこと多いこと。

    +93

    -3

  • 162. 匿名 2022/06/11(土) 15:02:05 

    >>1
    動画見たけど、この聞いてる生徒の中にもいじめっ子は絶対いるよね。どういう気持ちになるんだろう?

    +123

    -1

  • 173. 匿名 2022/06/11(土) 15:03:16 

    >>1
    斉藤さん今、公私とも順調に見えるし、この先も活躍して幸せでいて欲しい。

    私も「死ね」って言われたり、体育用シューズの紐を切られたり、トイレの個室に閉じ込められたり色々あったけど、誰にも言えなかった。

    家にも居場所ないから通学するしかなくて、学校に行ってはいじめられてた。

    信頼できる親や第三者がいないと、子供にはなかなかキツイ毎日になっちゃう。今はスクールカウンセラーとかが話を聞いてくれるのかな?

    +165

    -2

  • 187. 匿名 2022/06/11(土) 15:06:33 

    >>1
    青森の工藤千江梨を罰してほしい

    +61

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/11(土) 15:08:12 

    >>1
    自分を傷つけたやつを一生恨むの当り前だよね

    +135

    -2

  • 203. 匿名 2022/06/11(土) 15:09:58 

    >>1
    斉藤さん、今は小さくないよね?
    むしろ大きく見える。
    いじめっ子の身長抜かしてるかもね。

    +164

    -2

  • 209. 匿名 2022/06/11(土) 15:10:59 

    >>1
    学校では浮いてたし、親に言ったら色々言われるだろうし、
    心配かけたくないというより、
    家でだけは「普通の子」でいたかったから言わなかったな。

    教師と親が揉めるのも嫌だし

    ただ、母は私の髪を結う時に10円ハゲが出来ていることに気付いていたが、
    言うと気にすると思って言わなかったと、大人になってから言われた。

    +84

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/11(土) 15:27:11 

    >>1
    私、小学生の時、いじめられてて、それを知ってる同じ小学校出身の子が、給食の時間に、私ちゃんはいじめられてたよね、お腹蹴られてたよね、あの男の子にって言われたよ。
    同性なのにね。酷いよね。

    +87

    -4

  • 373. 匿名 2022/06/11(土) 16:15:13 

    >>1
    >「20年以上経った今もいじめた人を許せない」と話します。

    そうだよね!
    「いつまでも許さないなんてねちっこい」「やられる方も悪い」とか言う人いるけど、それだけのことをやられてきたからこそ絶対に許せないわけで、あと「言いやすいからてさらに傷つけてくるて何なの?じゃあ、いじめる方にも『お前は頭おかしいし、やりすぎ!』とか何か言ってこいよ!」てずーっと思ってた。

    +106

    -2

  • 396. 匿名 2022/06/11(土) 16:25:33 

    >>1
    元ボクサーの内藤大助さんも過去にいじめに遭っていたとテレビで知った
    大人になってどんなに成功してもいじめの傷や受けた屈辱は消えないものなんだと思う

    +133

    -2

  • 413. 匿名 2022/06/11(土) 16:31:22 

    >>1
    私も中学時代イジメてきた人達恨んでるよー。本当こっちはお前らの事忘れないからな。

    +108

    -1

  • 513. 匿名 2022/06/11(土) 17:14:45 

    >>1
    私も許してないよ。
    まことちゃん。
    あやちゃん
    あやのちゃん。
    みわさん。
    ゆみこさん。

    +127

    -3

  • 515. 匿名 2022/06/11(土) 17:15:17 

    >>1
    「一生恨む」それで良いと思う。

    なんか最近「許す=神対応、大人、人格者」みたいに絶賛されて、たしかに人格者かもしれないし許すことも大事かもしれないけど、傷ついて許せない人達の気持ちも無視しないで欲しい。

    +170

    -2

  • 522. 匿名 2022/06/11(土) 17:23:32 

    >>1
    斎藤さん、かわいい顔してるしモテて嫉妬した男子が嫌がらせ的にいじめたように思える。男の嫉妬って本当ひどいよ、男の方が本当に残酷だからね!

    +74

    -7

  • 534. 匿名 2022/06/11(土) 17:34:13 

    >>1
    ジャンポケ斉藤!大好きだよ!!

    +55

    -2

  • 546. 匿名 2022/06/11(土) 17:45:17 

    >>1
    虐めてた奴、斉藤さんが売れてきたら「俺も家族出来たんだから、俺の名前テレビで言うなよ」ってわざわざ脅してきたんだよね。
    凄い卑怯でビビりでダサい。

    +183

    -3

  • 549. 匿名 2022/06/11(土) 17:45:54 

    >>1
    私も子供の頃から私に嫌味や意地悪ばかり言ってきた叔父叔母4人の事忘れないよ。
    大人の立場利用して子供に意地悪してきた奴ら忘れない。
    でも最近はこいつらが高齢者になって立場弱くなってきたのが本当に愉快。数年前に1人しんだし。
    でもこの中で一番のクズ叔母には是非長生きして欲しいなー。
    こいつが欲しくてたまらない孫の顔を一生見ることもなく、孤独に長生きして欲しい。
    息子たちはいい歳して未婚だし、遠方住みだし、平均寿命が女より短い叔父がさっさとしねば普通に私の願い叶いそう。
    こいつがバカにしてた私の母は孫たちに囲まれた老後過ごすけどね。

    +48

    -4

  • 599. 匿名 2022/06/11(土) 18:41:34 

    >>1 何かで見たけど本当に酷いいじめを受けてたと思う。斉藤さんの家にいじめの加害者側勝手に入ってきたとか見たような。
    いじめする人間て自制心が無い脳みそで生まれてきたのかな?大人しいとか言い返さないとわかるとドン引きするくらい際限なく調子に乗るよね。

    +58

    -2

  • 608. 匿名 2022/06/11(土) 18:48:14 

    >>1
    思春期のこういう経験って人格形成に確実に影響するよね
    傷つけられて傷つき癖がついちゃうというか
    ちょっとした拍子に傷口がパックリ開いてしまう
    克服したつもりでもふと記憶が甦って苦しくなってくる
    他人に対して卑屈で臆病になってた頃の自分にしばしば立ち戻ってしまうのよ
    一生ものの自尊心を削がれて欠けてしまってる状態なのかなと思う

    +61

    -1

  • 625. 匿名 2022/06/11(土) 19:09:24 

    >>1
    私も小学生の頃、ボスみたいな女の子に、そこにいる蜘蛛を触れ!と命令された。嫌だと笑ってごまかすと、取り巻きたちにも責められ、触るまで見てる。触らないと友達やめると言われた。
    蜘蛛なんて触ったことないけど、友達がいなくなるのは悲しいから頑張って触った。
    すると、みんなーーー見たー???気持ち悪いーーー今からこの汚いことした子と、友達やめたからー。しゃべるのやめなーーーと命令して即日無視が始まった。

    ずーっと1人だったけど、誰かのご機嫌に振り回される生活から抜け出せてけっこうセイセイした。ひと月ほど1人でいたけど、だんだんグループから理不尽な命令され脱落してきた子たちも増えてきたけど、なんだかボスの一言で動く子たちのことを信頼できずクラス替えまでずーっと1人だった。

    今もずっと忘れないし、なかったことにしていない。ボスは同窓会でも偉そうにしてたけど、周りが大人になってるから誰も近づかなかったらしい。
    私はボスもボスの周りも信じていないし、一生許せない。

    +78

    -2

  • 646. 匿名 2022/06/11(土) 19:45:10 

    >>1
    今は身長176センチと平均より少し高いくらいなんだね
    いじめた奴は今何センチなんだろうなあ

    +24

    -2

  • 658. 匿名 2022/06/11(土) 20:01:35 

    >>1
    前にNHKの番組、事件の涙で、鹿川君の自殺のを見ました。
    生徒だけではなく、先生も加わった葬式ごっこ。
    あまりの酷さに、涙が溢れました。
    最後は公衆トイレで首を吊って亡くなってしまい、どんな気持ちで最期を迎えたのか。
    番組の最後は、ずっとルポを書いていた方が鹿川君のお墓参りに行った場面で終わりました。
    墓石に刻まれた、鹿川裕史13歳の文字が悲しすぎました。
    いじめは絶対にゆるせない!と思いました。

    +101

    -3

  • 668. 匿名 2022/06/11(土) 20:10:58 

    >>1
    私も、私をいじめた人達を許せません。
    高校行けなくなって中退した。それを知った加害者のうち1人が「やめたんだってね…ごめんね…」と連絡してきた。
    謝るなら最初からするな!!
    悪いと思ってるならやるな!!
    謝ったらそっちはそれで気が晴れるのかもしれないけど、許されると思うな!!!偽善者!!!
    と、余計悲しく惨めになりました。
    今では私をいじめた人達は結婚して、お母さんになってる人もいる。
    旦那や周りに暴露したいぐらいずっと心に残ってる。

    そんな気持ちがあるなかで以前斉藤さんのエピソード見て、涙が出ました。
    いじめ加害者は大人になっても自己中なんだなと思ったよ。

    +97

    -2

  • 680. 匿名 2022/06/11(土) 20:32:50 

    >>1
    「一生恨んでいる」と、こういう有名人が表明するのって加害者の抑止というよりはむしろ被害者の心の助けになると思う。理不尽に虐げられたら恨んで憎んで当たり前。常に不幸を願ったっていい。やられた側が聖人君子でいる理由はない。仲良しになったふりなんて要らん。

    大人ってことなかれ主義だから、つい「仲直り」をわかりやすく求めがちだけどね…それって自分(親)が安心したいだけだもんな。斎藤さんって思いやりがあるといわれてるけど、細かいところまでよく目が届く優しい人って辛い経験乗り越えてることも多い。今もとても辛いでしょうけど、売れていて発信力のある時にこうして継続して行動してくれることはありがたいです。

    +63

    -3

  • 687. 匿名 2022/06/11(土) 20:41:15 

    >>1
    いじめた側は忘れて 相手が有名人になった途端
    飲み屋とかで友達だったんだよー!
    めちゃ遊んでやった!
    とかドヤ顔で話して、さも友達だったかの様に語ってるんだろな。

    私も小中学校と長い事いじめられたから斉藤さんの気持ち痛い程わかるよ。許せないよね。

    +39

    -1

  • 737. 匿名 2022/06/11(土) 21:10:49 

    >>1
    虐めた方はこいつ昔可愛がってやってたんだぜとかクズみたいな自慢とかしてそう。

    +13

    -1

  • 746. 匿名 2022/06/11(土) 21:18:31 

    >>1
    相談したって、誰も助けちゃくれないだろ

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2022/06/11(土) 21:24:45 

    >>1
    以前、地方都市の人気ラーメン屋さんで並んでいたら私の少し前にジャンポケ3人が並んでいました。
    「あ、ジャンポケだ!」と気づきつつ並んでいたら、斉藤さんはお客さんの赤ちゃんをずっとあやしていたり、変顔で笑わせようとしたり、ほんとずっとニコニコしていて良い人オーラがすごかった。
    こんな辛い経験しているのに人を笑わせる道で成功していてすごい!!

    +88

    -4

  • 818. 匿名 2022/06/11(土) 22:01:42 

    >>1
    私、41歳ですが、小学校のときに強烈にいじめられて

    その時の言われた言葉や、言ってきたやつの名前、いじめ放置してた教師の顔も全部覚えてるよ。

    さらに、この年になっても、夢に出てくる。

    いじめた奴は覚えてないだろうけど。

    いまはFacebookもあるから、いじめた奴の「今」を見てると、地元で似たようなのとつるんで、いまは仕事もぱっとしてなさそうで、まあショボい人生送ってんなとおもう。

    私は虐められて悔しくて悔しくて、東京出て猛勉強していい大学でて起業してバリバリ稼いでる。

    いじめられたことが死ぬほど苦しくて少しでも認められたいという気持ちがエンジンになってきた。

    +56

    -5

  • 913. 匿名 2022/06/11(土) 22:49:36 

    >>1
    芸能界って、イジメられていた人が結構多いけど。
    そしてその人達が成功しているのは、喜ばしいけれど。
    イジメていた側の人間もかなり多そうだから、なんか複雑な業界。

    +32

    -1

  • 914. 匿名 2022/06/11(土) 22:50:17 

    >>1
    当時の話を聞いた親御さんも辛いだろうなぁ。気付いてあげられなくてごめんねって思いそう。
    いじめは本当に許せん。

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2022/06/11(土) 23:52:57 

    >>1
    私は小学5年〜中学卒業までいじめにあってた。ほぼクラス全員からバイキン扱いとか無視。
    田舎だからクラス替えないし、おまけに毒親だったから何も話せず毎日地獄だった。
    もう限界だと思って、親のふりして学校に電話して、学校休んだ。公園のトイレで一日中泣いた。死のうと思った。そう思ったけど、結局、死ぬ勇気がなかった。夕方、目腫れて家に帰ったけど、親は何も気づかなかった。
    そこから死ぬ気で色々頑張った。
    高校からはいじめもなくなり、大切な友達も出来た。
    毒親だったから、すぐ家を出て自立した。
    自分で言うのもアレだけど、大企業に就職して、その後は縁があって結婚、子供にも恵まれ、マイホームも購入した。世間ではこれが普通(?)の事かもしれないけど、本当に幸せだよ。たまに昔の事を思い出して、胸が苦しくなるけど、あの時死ななくて良かったと思ってる。
    今いじめにあってる子は、学校が全てなんじゃないかと思うけど、本当に狭いところだよ。世界は広いし、選択肢も多いから大丈夫。それが原因で死ぬなんてもったいない。見返すつもりで頑張って生きてほしい。
    いじめてた奴らは田舎で細々と暮らしてるらしいけど、マジで興味ないし、眼中にない。笑

    +63

    -1

  • 1042. 匿名 2022/06/11(土) 23:55:04 

    >>1
    斎藤さん、強くて優しくて大好きです!

    弱い者いじめって昔から良く聞くし、
    自分も発した事あるけど
    考えてみると良い言い方じゃないね。
    むしろ、
    【いじめてる側が弱者】だよ!

    これからの未来、
    小学生でも、いじめっ子は停学・退学に
    なればいいのに。
    いじめる側には重い刑罰を定めて欲しい。

    +19

    -2

  • 1044. 匿名 2022/06/11(土) 23:56:04 

    >>1
    誤字多いな!

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2022/06/12(日) 00:05:29 

    >>1
    私もいじめ被害者だけどもう許せないかな。靴に水入れられたり、ファイル投げられたり、コソコソ笑われたり。

    +10

    -1

  • 1102. 匿名 2022/06/12(日) 00:27:58 

    >>1
    でもスクールカウンセラーに相談なんてしちゃダメだよ
    相談内容は職員室で公開されるし
    もみ消せるレベルは、もみ消されるし
    悪質な教師も絡んでたり
    教師が見て見ぬフリしてたり
    加害者側の口車に乗せられてたら
    もみ消されるよ

    +23

    -2

  • 1106. 匿名 2022/06/12(日) 00:31:52 

    >>1
    今は超絶可愛い子供もいるし幸せそう!

    +121

    -3

  • 1110. 匿名 2022/06/12(日) 00:33:29 

    >>1
    わかるわ。私を昔虐めてた4人と傍観して優しいフリをしてた1人、今でもクソだと思ってる。落ちてたゴミを私に食わそうと必死になってたやつはある時SNSで友達が1人しかいなかった。他の奴は私の親友をいじめてた奴と親友になってた。類友。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2022/06/12(日) 00:49:01 

    >>1
    やられた方は忘れないんだよね
    忘れたくても
    それで不登校とか対人恐怖とかもしくはもっとひどいことで人生変わっちゃうこともあるしね

    +10

    -1

  • 1153. 匿名 2022/06/12(日) 00:54:43 

    >>1
    前にNHKの番組でいじめ経験について話しているのを見たけど、子供がこんなつらい経験をして一人抱え込んでると思うと辛すぎて涙出たわ

    +10

    -1

  • 1194. 匿名 2022/06/12(日) 01:25:39 

    >>1
    私も今息子のイジメ問題の渦中にいる
    まだ幼稚園児だけどこれが陰湿で…
    なんでもいつも話す息子が一週間ほど私に隠していた恥ずかしいからと
    せっかく打ち明けてくれたから母として全力で戦う
    最初はママ友や園の顔が浮かんだけど私は絶対に諦めない

    +37

    -1

  • 1207. 匿名 2022/06/12(日) 01:42:38 

    >>1

    私も義務教育期間中ずっと、いじめられたけど、
    斎藤さんと同じく、20年近く経っても未だに忘れられないです。
    いじめた奴と、いじめを黙認した教師も全員
    今でも死んで欲しいくらい憎いです。
    ○したいくらい憎いです。

    いじめを受けた人間の、心の傷は一生消えないし、
    最悪の場合、自殺するまでになったりしてしまいます。
    また逆に、復讐で、犯罪に手を染めてしまう恐れもあるかもしれません。
    いじめなんて、百害あって、一利無しですよね。

    +29

    -1

  • 1220. 匿名 2022/06/12(日) 02:07:35 

    >>1
    私は小一小二と女の子2人から苛められてたんだけど、その時期だからある意味ラッキーだった。
    “いじめ”っていう概念が当時の私にはそもそも無くて、「これがいじめか、私はいじめられる側の人間なんだ」って受け入れたから耐えられたんだよね。
    今、考えればその思考は間違いだって解るけど、仮に少し成長して社会や世の中を知ってからいじめを受けてたら「なんで私がこんな目に遭わなきゃならないんだ」って逆に思い詰めてそれこそ生きてはいられなかった様な気がする。

    +3

    -1

  • 1234. 匿名 2022/06/12(日) 02:23:13 

    >>1
    このトピなんでジャンルが「大人」なの?
    アダルトトピばっかり並ぶ場所でめちゃくちゃ違和感なんだけど
    ジャンル設定し直した方が…

    +9

    -1

  • 1254. 匿名 2022/06/12(日) 02:47:33 

    >>1
    私も一生恨んでる
    今でも○してやりたい
    あんな奴のために犯罪者になりたくないからやってないだけで法律が許すなら顔面めちゃくちゃにして内蔵引きずり出してやりたい。
    それくらい恨まれてるって知らないだろうな〜。

    +19

    -2

  • 1289. 匿名 2022/06/12(日) 03:17:29 

    >>1
    自分をいじめてた小学校の同級生は今どうしてんだろう。違う中学校に行ったからもう8年会ってないけど今どんな見た目になってるか見てみたい。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2022/06/12(日) 03:30:15 

    >>1
    自分中学生の時発達障害で普通学級の同じクラスの同級生から生徒手帳の写真見てブスって言われたけどそいつもブスだったししかもFラン高校に進学したから人の事言えないだろって思った。そいつが成人式に来てて写真みたら相変わらずブスだった。

    +1

    -1

  • 1336. 匿名 2022/06/12(日) 05:26:33 

    >>1
    私たちがネットで悪口言ってるのもいじめだよね。

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2022/06/12(日) 05:30:25 

    >>1
    特定班の皆さん!出番ですよー(*゚▽゚*)

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2022/06/12(日) 06:03:20 

    >>1
    小学生の頃私をいじめてたやつと大人になってから交流するようになり最近まで互いの家を行き来していたが娘を出産してから自分の心境に変化が生まれた。
    こんな愛しい我が子をいじめるやつがいるとするならば許さないと思うようになり、私をいじめていたやつのことを許しちゃいけないんだ、大人になってから仲良くなったと美談にしてはいけないんだと思った。
    幼い時の私はとても傷付けられたんだから蓋をしちゃいけないと思った。

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2022/06/12(日) 06:08:51 

    >>1
    他人事じゃないわ。

    うちの息子、背が低い、大人しい、運動苦手、メガネといういじられやすい要素満載。

    幼稚園のころから、運動会で走る時嫌がられたり、男の子には叩かれたり、女の子には馬鹿にされたりしてた。

    今小学校に上がって、本人は何も言わないけど心配してる。
    幸い仲のいい友達がいて、学校嫌がることは今のところないけど。

    +22

    -1

  • 1367. 匿名 2022/06/12(日) 06:29:59 

    >>1
    元極妻から弁護士になった大平光代さんも
    イジメが原因で自殺未遂をし◯ねなかった事で
    またいじめられたって。それで負けてたまるかと
    一念発起して資格を取ったと聞いた
    イジメって相当なエネルギーなんだと思う

    +6

    -0

  • 1394. 匿名 2022/06/12(日) 07:23:32 

    >>1おい、有吉 聞いてるか???
    お前の事だよ

    +7

    -4

  • 1441. 匿名 2022/06/12(日) 08:32:23 

    >>1
    私も医療事務の仕事をしてた時、職場いじめで辞めたことがある。小さいクリニックだから院長1人医療事務2人看護士1人しかいないところ。
    待遇もいい、家から近い、院長先生も医療事務の相方も優しい。でも看護士のいじめに耐えれなかった

    もう限界、やめようと心に決めてお昼の休診の時間に
    やめる理由、本当はやめたくなかったこと、あと1人の事務員を守ってほしいことを手紙に書いた。

    午後もまたいじめられた。絶対に辞めようと決意。

    皆が帰った後に先生に今日で辞めることと手紙を渡して帰った。看護師のラインは即ブロック。

    次の日案の定、看護師からの鬼電、
    医療事務の人から
    看護師が謝りたいって言ってる、
    看護師が代わりに打った、もう一度やり直そうという文書などのラインがたくさんきた

    全て無視したけど、気持ち悪かったなぁ。
    頭の中どうなってるんだろう

    +13

    -0

  • 1464. 匿名 2022/06/12(日) 09:01:28 

    >>1
    有○にターゲットにされません様に

    +7

    -1

  • 1477. 匿名 2022/06/12(日) 09:15:48 

    >>1
    ニュースになったいじめ問題視の加害者ってその後どうなったんだろうと思う
    自分が知らない人からもヒソヒソされる立場になってどう思ってどう生活してるのかな?

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2022/06/12(日) 09:40:19 

    >>1
    恐らく斉藤さんをいじめていたメンバーの子供らは丁度こういうお笑いとか好きな年代だと思う。
    きっと「俺・私、斉藤さんと同じクラスだった」とか子供にドヤっていたと思うけど、こういういじめの話を斉藤さんの口から出だした頃から子供らに聞かれてもあやふやに対応してる画が想像できるわ。

    +8

    -0

  • 1514. 匿名 2022/06/12(日) 09:53:06 

    >>1
    小学3年生の頃だけじゃなくて中学卒業までそれが続いてたのか。それなら大人になってもそんな簡単には変わらないだろうね

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2022/06/12(日) 10:01:28 

    >>1
    いじめしている奴らって、どうせ893とか苦素理とか犯罪者かグレーだろうから。
    そういう頭が弱い奴って平気で「おれの同級生、ジャンポケなんだぜ!」と刑務所や留置場や事務所で言ってそう。
    で、平気で頼ってきたりね。そうしたら、警察にストーカーや強要罪で訴えてたたき落として欲しい。
    容赦なく。いじめする奴のせいで、授業ストップしたり、先生をとられたりでいじめられなくても散々迷惑したから。私の児童時代を返せ!
    でも、いじめっこを攻撃してストレス発散はできたが。いじめられっこがとてもいい子(ストレス発散でいじめっこをたたきつぶしただけなのに)で感謝してくれて、それから今でも続いている大親友になれたのだけは良かったけど。

    いじめっこは皆の予想通り下っ端893になり、ついこの間川に落ちて亡くなっていたらしい(事務所銃撃戦のあとだから抗争?とも書かれていたが、単にマヌケだから酔っ払って落ちただけと思う)








    +3

    -2

  • 1554. 匿名 2022/06/12(日) 10:19:10 

    >>1
    心が切り刻まれる感覚なんだよね、いじめられた方は。
    いじめっこがsnsでしたり顔に近づいてきてた時はびっくりした、本人は忘れてるのかな?
    しかもいい妻、お母さんになったみたいな写真があると
    こんなやつの家庭壊れてしまえと思う。

    いじめをするやつは病気、治療しにいけ、憂さ晴らしに学校にくるな。

    +14

    -0

  • 1601. 匿名 2022/06/12(日) 10:42:27 

    >>1
    ネット上でいじめられっ子が多いとか言うけど、今の世の中、本当に本人の資質からいじめの為にネットを悪用する人多いから匿名掲示板でも、現実でもいじめを同じ人がいじめをする人が増えたと思う。いじめられっ子の優しくて言い返せない人を狙ってる。いつも。いじめられっ子の人も諦めないで許さない。って言い続ける事が大事なんじゃないのかな?自分のためにも、離れたとしてもいじめっ子はまた同じ事別の人に繰り返すよ。何十年経っても学生の時だからとかではなく、やり返さなくてもどんな事をされたを告発するのは大事なんじゃないのかな?って思うんだよね。

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2022/06/12(日) 10:42:27 

    >>1
    あとイジメを助けてくれた人の事も忘れない。
    今でもずっと覚えてる。
    そういう優しい人も居るから世の中捨てたもんじゃないと生きれてるわ

    +11

    -0

  • 1612. 匿名 2022/06/12(日) 10:45:08 

    >>1
    小学生の低学年の時、何人かにプールに投げ込まれたんだよね。その時初めて泳げるようになったんだけど(不本意ながらそいつらのお陰で)一歩間違えれば私死んでたから!一生許さないね。

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2022/06/12(日) 10:54:33 

    >>1
    職場の御局様に見せたい記事だわ。

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2022/06/12(日) 11:00:13 

    >>1
    こうやって成功したらいじめてたやつって手のひら返したり何事もなかったかのように連絡取ろうとしてきたりするんだよね

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2022/06/12(日) 11:46:47 

    >>1
    チビとか死ね!とかはよくあるけど(言葉の暴力で許せないけど)
    血が出るほど背中刺したりリンチしたりは
    明らかに「目に見える犯罪」じゃないの?

    過去の犯罪で逮捕できる法律がほしい

    +6

    -0

  • 1828. 匿名 2022/06/12(日) 12:50:52 

    >>1
    有名な人が今でも恨んでるとハッキリ明言するって、すごく大きな事だと思う。
    『いじめっ子より幸せになる事が一番の仕返し』的な綺麗事がよく言われているけど、特に成長過程で付いた心の傷はそんなに簡単には癒えない。

    いじめを通して、人がどれだけ心に傷を負うのかって声を上げた斉藤さんが素晴らしい。

    それに、いじめっ子を庇うわけではないけど、いじめっ子も別の場所(例えば家庭とか)で負った傷が発端でいじめに発展してる事もあるわけだから、海外で行われてるいじめっ子のカウンセリングも大事だと思う。

    +12

    -0

  • 1853. 匿名 2022/06/12(日) 13:13:16 

    >>1
    斉藤さん 水ダウで相方が不倫したらっていうのに、本当に優しく対応していて 素晴らしい人だと思ったのを、思い出した!自分の傷を優しさに変えられる人ってすごい。見習いたい。なかなかできない

    +25

    -0

  • 1860. 匿名 2022/06/12(日) 13:17:21 

    >>1
    いじりみたいな言い方良くないよね
    個人的にはこれ >>1174

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2022/06/12(日) 13:51:16 

    >>1
    私に●ねと言った子は

    保育士してる。

    旦那さんに浮気されて裏切られたとか聞いても
    可哀想とか全く思わない。
    どんなは風になっていても
    許せない。

    +5

    -1

  • 1900. 匿名 2022/06/12(日) 14:04:38 

    >>1

    ここで相手の名前を出さないのは,この人の立場からして当然のこと
    わざわざ名前を出さないでと言ってくる時点で加害者の為人が知れるね
    ショコタンと言いこの人と言い自分の過去をさらけ出してイジメ反対防止を訴えるのは
    見ていて実に心打たれるわ

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2022/06/12(日) 14:16:32 

    >>1
    調べたら身長176あるじゃん
    遅咲きだったんだね

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2022/06/12(日) 14:18:54 

    >>1
    国家ぐるみの陥れもあるからね

    【中国】密告奨励の新制度がスタート 密告者に最大200万円以上の報奨金 外国人に対する「でっち上げ密告」が横行する恐れ  |  RAPT理論+α
    【中国】密告奨励の新制度がスタート 密告者に最大200万円以上の報奨金 外国人に対する「でっち上げ密告」が横行する恐れ | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    中国の国家安全省は6日、国家の安全に危害を加える行為を防ぐため、通報を奨励する制度を発表しました。 ○中国で“密告奨励”の新制度開始 重大な情報に報奨金も 通報は匿名でも可能で、提供された情報の「貢献度」を4段階に分け、「特別重大な効果」をもたらした場合...

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2022/06/12(日) 14:27:52 

    >>1
    斉藤さんみたいな影響力ある人の発言ありがたい!

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2022/06/12(日) 14:35:06 

    >>1
    私もいじめられたことがあるけど、給食配られないとか無視とかそういうの。暴力は無かったけど盗難はあった。
    今すごく思うのはいじめてる人が幸せではないという事。いじめられてる人を無くすのは、いじめてる側をまず救うこと。いじめっ子は親の静かな虐待を受けてる。過度の甘やかしや過度の期待、親の他人を見下す態度を見てこれが正しい事なんだって間違った価値観を植え付けられてる。脳の障害のサイコパス以外は大抵これだと思う。

    +5

    -0

  • 2007. 匿名 2022/06/12(日) 21:24:13 

    >>1
    いじめはガスライティング伴う

    上島や三浦春馬が受けたとされるガスライティングのソース付き解説

    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
    2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com

    「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...


    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com

    満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...


    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com

    相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...


    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える

    https://gaslighting-knowhow.jimdosite.com

    組織犯罪系のガスライティングについて語ろう

    ガスライティング 新たに生まれた犯罪

    +5

    -0

  • 2014. 匿名 2022/06/13(月) 00:51:00 

    >>1
    チビは人権無いんだよね。
    私の知ってるチビのおじさんも凄い苛められてたって。

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2022/06/14(火) 05:41:26 

    >>1
    一生恨んでる?一生負け犬ダネ

    +0

    -3

  • 2046. 匿名 2022/06/15(水) 13:18:54 

    >>1
    斎藤さんめっちゃ明るくて楽しそうにしてるからイジメとは縁がない人だと思ってた

    +1

    -0

  • 2071. 匿名 2022/06/22(水) 01:41:10 

    >>1
    イジメといえば、三浦春馬や上島がやられたガスライティング

    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説
    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説best-legal.jp

    ガスライティングとは「ウソの情報を信じ込ませて個人に自分を責めさせること」です。「ガス燈」という映画が名称の由来となっています。今回はガスライティングの定義、よくある5つの手口、被害にあった場合の5つの対処法を解説します。


    ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
    2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現
    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現www.cosmopolitan.com

    「ガスライティング」でよく使われるフレーズや言葉、そして加害者の意図を専門家の知見も交えてお届け。誤った情報を与えたり嫌がらせをすることで、相手に心理的ダメージを与える虐待「ガスライティング」。 実際に自分が被害に遭っていると認識するためには、なに...


    心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法
    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法www.cosmopolitan.com

    満たされない関係や、愛が薄れた関係とは違って、あなたの心身の健康に害を及ぼし、長期的なダメージを残す可能性がある「有害な関係」というものが存在します。恋人、友人、家族、さらには同僚の間でも起こりうる、危険な人間関係の兆候とは?対処法とも合わせて、...


    この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態
    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態www.cosmopolitan.com

    相手を不安に陥れ、精神的に追い込むDVの一つ「ガスライティング」。1940年代の名サスペンス映画『ガス燈(原題:Gaslight)』に由来するこの言葉は、イギリスでは2018年に流行語の一つに。本記事では、元恋人や友人から長期にわたるガスライティングの被害を受...


    気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

    以下のサイトもおすすめ

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える
    Home | gaslighting-knowhow
    Home | gaslighting-knowhowgaslighting-knowhow.jimdosite.com

    組織犯罪としてのガスライティングについて考える



    組織犯罪系のガスライティングについて語ろう


    ガスライティング 新たに生まれた犯罪

    +0

    -0