ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2022/05/20(金) 12:25:40 

    >>14
    福島に移住してから言え

    +17

    -103

  • 175. 匿名 2022/05/20(金) 12:49:29 

    >>159
    3.11の後は原発怖い、反対って人も多かったのに、>>14のプラスの量見ると、月日の流れは恐ろしいと思った。原発の危険性も便利さには敵わない。

    +43

    -51

  • 196. 匿名 2022/05/20(金) 13:02:41 

    >>14
    福島の原発はアメリカ用でハリケーン対策がされたものだったので津波で電子版がやられたらしい。

    他の発電所とは置いてある原発の種類が違います。

    +46

    -5

  • 242. 匿名 2022/05/20(金) 13:43:53 

    >>14
    電気が安く提供されれば、工場などの電気代なども安くなるから、全体的に物価は上がらないのに。原子力の研究も続けて行かないと、本当に日本は国として保っていけなくなる。

    +156

    -5

  • 253. 匿名 2022/05/20(金) 14:05:23 

    >>14
    ほんと立憲民主党とか日本貶めたいやつばっかり
    自民も屑だけど他がド屑すぎる

    +150

    -10

  • 254. 匿名 2022/05/20(金) 14:07:48 

    >>14
    再稼働を言われている県知事選は、
    必ず「再稼働阻止派」の対立候補が出る。
    現職は再稼働言ったら必ず落ちる。
    柏崎刈羽、再稼働の行方は 辞職の新潟知事は慎重に検証:朝日新聞デジタル
    柏崎刈羽、再稼働の行方は 辞職の新潟知事は慎重に検証:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新潟県の米山隆一知事(50)の辞職表明を受け、東京電力柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働について、関係者の間には不安と期待が交錯する。 柏崎刈羽6、7号機は昨年12月に原子力規制委員会で新規制基準への適…

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2022/05/21(土) 08:54:29 

    >>14
    次の選挙では原発再稼働派に投票するしかないよ。
    このままでは電気代が上がり続けるし電気代が上がれば食品も生活用品もなにもかも値上がりし続けるよ。
    今会社で節電してるけどこれ以上値上がりするとコロナで傷んだ中小企業にはかなり痛い。

    +28

    -2

  • 588. 匿名 2022/05/21(土) 11:01:54 

    >>14
    ただでさえ地震大国なのに、40年前のオンボロ原発を騙し騙し使おうなんて、そこはどうなのって思うけど

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2022/05/21(土) 14:16:14 

    >>14

    +3

    -1